
♥ Woman ♥
🍁
今日は一日ビートルズの新曲(?)をチェックしたり
” Now and Then “
作詞・作曲 ジョン・レノン
オフィシャル・ビデオ
11月2日午後11時(日本時間)世界同時配信リリース
そのついでにビートルズの懐かし曲の数々を聴きながら「青春の想い出」などに浸って遊んでおりました。
すると、そのうち “Woman” が、何故だか妙に懐かしい響きを伴って妙に胸に染みてきたのです(マニア以外はご存知ないでしょうけど)。
秋だからでしょうか…
そこで、ヒマつぶしがてら歌詞を適当に訳し、自分のWomanスケッチの数々を並べているうちに記事の体裁をとり始めたので、とりあえずアップすることにします。
ジョン・レノンにしか書けない、なかなか素敵なバラードですよ。
Woman
詞・曲・歌 ジョン・レノン
(1980年)
For the other half of the sky
(この空の半分を占めている女性たちのために)
Woman
僕はうまく伝えることができない
この僕の複雑な感情と浅はかな想いを
そして僕には君に永遠に返せない借りがある

woman
それでも何とか言葉にしてみるよ
本当の意味での成功とは何なのかを教えてくれた君への感謝の気持ちを
( Ooh〜, well, well
Doo, doo, doo, doo, doo )

Woman
君は分かってくれてると思う
男の心の中には小さな子どもが住んでるってことを
忘れないでいてほしい
僕の人生はすべて君の手に委ねてるってことを

そして woman
どうか君の胸に抱きしめてほしい
たとえどんなに遠く僕らが引き裂かれたとしても
僕らはいつも一緒だっていうことは
最初から星によって定められてるだろう?
( Ooh〜, well, well
Doo, doo, doo, doo, doo )

Woman
どうか言わせてほしい
僕は君を悩ませたり苦しませたりするような存在にはなりたくない

だから何度も 何度でも言わせてほしい
愛してる
そう 今もこれからもずっと愛している
今もこの先も愛してる
これからもずっと 愛してる

パステルと色鉛筆による手描き
🍁 🍁
それにしても、あらためて過去のスケッチを整理するとずいぶん色々なパターンで数多くのWomanを描いていたことに、我れながら驚いたというか呆れたというか…(苦笑)


かつては名画に描かれた女性たちの模写に熱中した時期もありました。

パステルと色鉛筆

パステルと色鉛筆

パステル、色鉛筆



(マネ)
そして。つい最近ではこういのも描きました。

🍁 🍁 🍁
そんなに女好きなのか…って?
ま、それは否定しませんけど…(笑)
ジョンも歌の冒頭で言ってるではありませんか、For the other half of the sky (この空の半分を占めている女性たちのために)ってね。
いくつになっても、やはり男にとって女性は永遠の憧れであり、謎のまま。
特に、絵を描く者にとって《美》の原点の一つはやはり女性像にあると思います。
でも、やはり最後はもう一度この爽やかな肖像画で締めくくろうと思います。

9月7日の投稿記事より
おそらく、今は彼女もnoteなんか見てるヒマはないだろうけど…
何だか最終的には♥ハーレム♥みたいな記事になりました:^)