私の好き

こんばんは。

前回は少し重い話題だったので、今日はすこしほっこりな話題で!
自分のしたいこと、自分が楽しいこと。の見つけ方について話します。🐵

みんなは何をしてる時が楽しいですか?
今日は楽しいことだけしようと意識して、選んでそれをしていますか?
それとも自然に「ゲームしたいから今する」「ご飯食べたいから今はご飯食べる」というように思いついた「やりたいこと」をすぐ行動に起こせますか?

ゆっくり考える時間ができて、はっきり気づいたこと
それは切り替えが苦手ということ。
一度「頑張らなきゃ!」と思うとそのスイッチをいつ切っていいのかわからない。きっと仕事がそう。

4月に新入社員として就職して、これから頑張るぞ!というとき。
頭ではわかってる。でも、家に帰ってからも「明日は仕事。目標はこれ。そのためにこうする。こうしてああして。」時間があると考えてしまう。
仕事が好きだからではないとおもいます。でも、19時に仕事が終わってずっとONのまま。

もちろん仕事だけじゃなくて、友達関係・家族関係・将来のこと。悩みは絶えず、頭は常にフル回転。謎にずっと焦ってて、早く解決しなきゃ、早くできるようにならなきゃと思っていました。

でも今になって分かります。別にいい。まだ21年しか生きてない、あと5.60年かけてゆっくり解決すればいい。解決できなくてもいい。できないこともある。そう気づきました。

だから今は、私の好きなことを、みんなはみんなの好きなことをすればいいと思います。正直21歳だからとかでもない。30歳になっても、40歳になっても、好きなことして、ある程度適当に頑張ればいい。

ちなみに私の好きな事🫶🏻

私は絵を描くことが好き。ものすごく集中できて、全部忘れられるから。うまく描けるとうれしいから。

私は動物を見るのが好き。何も考えていない、人間以外の動物がぜぇんぶすき。
「ごはん食べたい」「かまってほしい」「あつい。寒い。」きっとそんなことしか考えてないですよな??人間もそれでいいと思います。動物はそれを教えてくれる。だから好き。とくに家畜系動物、豚とか馬とか、ヤギとかがめっちゃ好き。あと爬虫類も。

私は友達が好き。電話したり、買い物行ったり、一緒にご飯を食べるのが好き。お金がかかってなくても、一緒にいられるだけでうれしい。
てかそっちのほうが好き。都会やテーマパークはそりゃあ当たり前に楽しいですよね。
でも何にもないところで楽しいのは、相手のことが好きだから。興味があるから。一緒にいられるだけで幸せだからだと思います。

私は家族が好き。そりゃ嫌なこともあった。会いたくない時もあった。
その倍ぐらい、幸せなこともあった。会いたい時があった。

私は自分が好き。顔はかわいくない。でも自分は私の顔好き。
もう少し女性らしいスタイルになりたい。でも今の体型が自分には合ってる。似合ってる。
性格はよくない。でも努力してる。それがいいところ。
明るくない。でもおちついてて、みんなに寄り添えるように心がけてる。

みんなも自分の好きなことをして過ごす休日を日でも取ると。幸せになる。安心できる。自分に優しくを忘れずにね。

ここまで読んでくれてありがとうございます。
みんなも、もっと自然でいい、甘えていい。
みんなの気持ちも軽く明るくなりますように。👩🏻‍🦱





いいなと思ったら応援しよう!