
#288 私のダイエットの捉え方
おはようございます ゆーずきです
今日もお疲れ様です
このところとても寒い日が続いています
雪の多い土地の方々は不便な生活を余儀なくされていることと思います
私の住んでいるところは
台風もあまり来ず、雪も年に一二度、降ってもここ数年積もることもありません
穏やかに過ごせる良い場所だと思います
今日は私のダイエットに対しての捉え方をお話ししようかなと思います
若い頃
肥満まではいきませんが…かなりぽっちゃりしていました
身長が高い方なので
大柄な感じです
太りすぎると体にも良くないとわかってはいるけど
食べたいものを食べたいだけの生活はやはりそれなりに体型として現れます
一番最初に困ったことは
膝が痛くなったこと
もともと股関節がうまくはまっていない事もあり、腰痛、膝など薄ら痛みがありました
その時はまだ股関節が悪いと気づかずににいました
そういうことが何年か続いて股関節の痛みが激しくなってきました
運動はカーブスに行くぐらい
30分ほどの筋トレですが、それで痩せることはなかったのです
いよいよ体重を落とさないととダイエットに目を嫌々向けました
知識もなく糖質ダイエットをしたのですが
その時は長男から
糖質ダイエットは良くないと言われました
とにかく摂取カロリーと消費カロリーのバランスが大事だと
食べてしっかり運動する
脂肪を燃焼させるためにタンパク質をしっかり意識して食べる事
と言われて
なるほど
では少しずつやろうかなと思ったものでした
運動と言えるモノをしていなかったので
とりあえずYouTubeでストレッチ動画を見ながら、朝と寝る前に始めました
ほんの少しの時間でしたが
少しずつ体重が減りました
食べるものは3食キチンと
ご飯と汁物を基本にしました
パンが好きなので朝はほぼパン食ですが
食物繊維の多いライ麦パン、サラダ、鶏胸肉で作るサラダチキン、ヨーグルト、珈琲が基本です
お昼は残り物、夜も腹八分目ぐらいにしました
本当に少しずつですが体重は変化していきました
それと自分の体を鏡で確認するようになりました
朝、着替える前に全身を写してお腹とか腰とか足とか見ます
その後体重計に乗り体脂肪、筋肉量を確認しますが
体重は水分などで変化するのであまり重要視しません
私の場合病気もあるので測ってはいます
それと血圧も朝に測ります
年齢と共に血圧の大切さを感じていて
しっかり確認しています
ということで
ダイエットということはしていないのです
毎日キチンとした食事と運動
これこそが日々を豊かに過ごすダイエットと言えるかもしれませんね
今日も素敵な1日を〜♬
2月8日土曜日