CO2を食べる自販機⁉
今朝、通勤中のラジオで気になる情報が流れてきました。
アサヒ飲料さんが、この6月から面白いことを始めるみたい!
以下、ホームページやネットニュースから参照&抜粋↓
国内初、大気中のCO2を吸収する自動販売機を活用したCO2の資源循環モデルの実証実験を6月から開始。吸収したCO2は肥料やコンクリートなどの工業原料に活用。
つまり、自動販売機がCO2を食べちゃってくれるんですね!
自動販売機は周辺の大気を吸い込んで、商品を冷やしたり温めたりしてるんだけど、ここにCO2を吸収する吸着材を使うことで、CO2だけを取り込むことが出来るようにしてるんですって!
面白いなぁ〜😁
1台当たりのCO2吸収量は稼働電力由来のCO2排出量の最大20%を見込んでいて、スギ(林齢56-60年)に置き換えると約20本分の年間吸収量に相当するそうです。
さらに吸収したCO2は、さまざまな工業原料として活用することを計画しているそうです。
案としては、
1.吸収材を肥料に配合し土壌に散布することでCO2の土壌貯留を図る
2.コンクリートの原料に配合しCO2の固定化や海中での藻場造成などに活用することでブルーカーボン生態系(海洋生態系に蓄積される炭素)の再生を図る
…なんて事を検討してるとか。
さすがに、植物の光合成みたいにCO2そのものを減らす事は出来ないけど、環境に優しいものを作りたいという活動が素敵だなと思いました。
来月から実証実験らしいので見つけられたら嬉しいなぁ😆