![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109577662/rectangle_large_type_2_e1727325f6a4b2b61812a7a4bc6060a2.png?width=1200)
生活指導を受ける理由
育休も残り3ヶ月を切り、やりたかったことのひとつの藤野真奈美さんの生活指導を30日間受けることに決めた。受けると決めた理由として↓
・ダイエットからの卒業(体重計の卒業)
・正しい食事を学びたい
・ストレスの吐口を食にしない(過食)
・夜型生活を改善したい
・生活、自分自身を整えたい
・育休後新しい仕事をしたい
・自立する、人に迷惑をかけない
・本質を見極める力を持つ などなど沢山
真奈美さんは以前からInstagramで拝見しており、数々のフィットネスの大会で優勝してる方でとんでもないスタイル、美人の印象しかなかった。
真奈美さんが一般の方にも指導してるとのことで、わたしのようなデブは大して相手にされないだろうなと思いつつも、会いに行った。
駅に着くと真冬に生脚、足袋を履いた美人に声をかけられ恐る恐る挨拶。その後話しながら移動し、パーソナルでは色々なことを教えてくれて、一瞬でファンになった。
真奈美さんは、一切見た目で人を判断せず接してくれた。健康で元気!パワーがある、知識量が半端ない。話していてこの人すごい!って久々に思えた。
話すつもりはなかったが、気づいたら誰にも相談出来なかった自分のコンプレックスや仕事のこと、身近にいるだれよりも真奈美さんに相談した
その後はオンラインを受け、あまりに的を得たことを言われて号泣した。グループレッスンではおばちゃんとも呼ばれたり。
何より嬉しかったのは真奈美さんを通して沢山のオカンの娘に会うことができた。
娘たちは一人一人がそれぞれの目標に向いつつ、ポジティブで明るい人たちで真奈美さんがいなければ出会えない人ばかりだった。
育休の間に自分も少しでも変わりたい。この人から学びたい。子育てしつつもこれから自分自身目標を持って生きたいと思えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1688014020716-sB5osnMsHA.png)
↑のこれだけを30日間でどれだけ取得出来るか、真奈美さんがどれだけ色々教えてくれようが結局は私自身の問題。
身体の面は勿論だけど、以前真奈美さんとオンラインで話してつくづく感じたのはメンタルの部分も相当変わらなきゃいけないこと。
自分がどれだけ吸収し、実践、そしてわたしの1番の弱点。『継続できるか』の30日になる。
そして5日目にして、早速やらかすわたし。
遠隔で盛大に雷が落とされ泣きながら炎天下の中歩き、これを書いている。目指せ2万歩。
しんどい。。。しばらくやらかしません。。。