【ノートのハナシ】まとめるのが、大好き!
今年を締めくくる時が近づいてきました。
この時期が大好きなのですが
好きな理由の一つが
いろんな「まとめ」ができること!です。
年末ではなくても
普段からノートや手帳にまとめをします。
まとめって楽しいなと感じてから
意識的にまとめる機会を作っています。
学生だった頃にノートを作るのが好きでしたが
それと同じ感覚。
綺麗にまとまると楽しい。
あとは単純に書きたい欲が満たされる!
今年も色々とまとめました。
例えば・・・
こんな感じでとにかくまとめています。
まとめると
今の状況や考えていること
本当にやりたいことがはっきりする気がする。
理想のルーティンは
書き出した後にほぼ実現できました。
メンタル安定期のまとめなどは
その感覚を思い出したい時は見返しています。
とにかく私にとってまとめは大切!!
まとめるときに大切になってくるものはノート。
ノートとの相性もあるなぁと感じています。
ノートは色々な種類を使っていますが
まとめの時は書きやすさはもちろん
大きさも大事!
まとめるときに私が好きで使っているのは
少し小さめなノート。
綺麗にちょうどよくまとめられるサイズが好きです。
よく使っているノートの一つは
MDノートの文庫サイズ。無罫タイプです。
MDノートはとにかく書きやすい!
これは無罫タイプなので、絵も描きやすいです。
開きやすいし、書くときにストレスがない。
そしてもう一つのイチオシノートはメモティ小型版です。
紙質もいいし、罫線も程よく書きやすい。
能率手帳の紙と同じ。
能率手帳の最後の方のフリーページにも
予定などはまとめています。
私として今年の1番良かったまとめは
MDノートに書いた「わたしと手帳」!
結局ここでも手帳のことですね。
Instagramの手帳に関する投稿を見るにつれ
自分の中の手帳の存在がちょっと迷子に。
こうやってまとめたことで
私が手帳に求めていることや
なんで手帳をしているかがはっきりとして
手帳をより好きになれました。
こんな感じで今年もたくさんまとめました。
こうやって振り返ると
1色のペンでまとめるのが好きみたいです。
多用しているのは無印の水性カラーペン✒️
あれから結局全色揃えました。大好き。
さて、いよいよ年末なので
今年のまとめもそろそろ始めようかと思います。
去年も言葉でまとめたり
絵でまとめたりしました。
いろんな角度からまとめて、楽しんでいこうと思います!