![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152498036/rectangle_large_type_2_9da746fe66f6e2468f19c30b442e0c0f.jpg?width=1200)
あの頃も今も「THE3名様」に救われている
今朝は台風の影響で雨が心配な中でしたが……午前中から行ってまいりました。
映画「THE3名様Ω」初日舞台挨拶!
🍟🍟🍟🍟🍟🍟#映画THE3名様Ω
— THE3名様Ω【公式】 (@the3_youngmen) August 30, 2024
初日舞台挨拶
でした🍿☄️
🍟🍟🍟🍟🍟🍟
ついに明かされた #覆面だぁ〜れだ‼️
本日を皮切りに全国の皆さんに会いに行きます🍿
台風の影響で登壇できなかった #岡田義徳 さんもリモート出演で盛り上げてくれました📡#THE3名様Ω#THE3名様#佐藤隆太#塚本高史… pic.twitter.com/LQWk10eqsV
「THE3名様」とは、石原まこちん先生の漫画が原作で、2005年に佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史の3人で実写化された作品。
フリーター3人組が深夜のファミレスでしょうもない会話をするだけのゆるすぎる短編作品で、当時はDVDのみでしたが2022年に12年ぶりに映画で復活。
そして今年は連ドラ形式でFOD配信に地上波放送と続き、本日映画公開!ともりだくさんなことになっています。
もう少し詳しいことはこちらへ
THE3名様に最初にハマったのは、高校3年生の頃。ちょうど厳しい戦いだった大学受験戦争を終えて、一気に力が抜けていた時期でした。
「自己推薦」という特殊な枠で合格をいただいたので、他の人より早めに終わっていて。ありがたいことに、大学入学まで時間の猶予が少し長めにありました。
もう二度と味わえないであろう、大学デビューまでのモラトリアム期。
憧れの大学に合格できた喜びもありつつ、大学生活に向けた不安や準備しなきゃいけない気持ちもあり。自由時間があるが故に、うまく使えていないのでは?こんな過ごし方でいいのか?と焦ってもいました。
今思えば、なんとも贅沢な話です。
そんな、ぐるぐると考え事をしては焦っていた時期に出会ったのがTHE3名様で。
もう、作品見ていただければわかるのですが……あれこれ考えてるのがバカみたいに思えてくるほどくだらなくて、どうでもよくて、ゆるくて、笑えて。最高に癒されるんです。
あの頃の私は確実にあの3人に救われていました。
あれから約17年。私は産休という名の、またしてももう二度とないであろう「猶予期間」真っ只中にいます。
出産・子育てに向けてあれをしなきゃ、これをしなきゃ……という焦り。これからどうなってしまうのかという漠然とした不安。
仕事が休みになって時間はたっぷりあるのに、うまく使えてるのかが毎日よくわからなくて。気持ちだけが先走っているなんとも言えない日々を送っています。
そんな中、お腹の中の人と一緒に見に行くことが映画「THE3名様」と、舞台挨拶。
たまにはあれこれ深く考えずにゆるく楽しめばいいんだ。何か意味あることを生み出そうとしなくていいんだと、3人が教えてくれました。
一人でふらっと映画館に行くなんて、今しかできないんだろうなあとしみじみしつつ……
あの頃学生だった自分が親になろうとしてるこのタイミングで、また3人に救われてることが感慨深くてありがたくって。
特に初めて作品に触れる人からすればツッコミどころ満載だし、なにこれ?ってかんじもあると思いますが……(笑)とにかく見ていただきたいです!
木更津キャッツアイファンの方が喜ぶまさかのゲスト出演もあるので、ぜひ!!!
映画の情報はこちらから!