マガジンのカバー画像

「週刊:いいね!」横浜の小さな会社の経営論

148
会社の代表としてスタッフに向けたメッセージを毎週投稿してます。Commitment Yourself to Someones's Happinessが企業理念です。 自己紹介ムー…
運営しているクリエイター

#女性

【0116】書くこと

皆さん、文字を書いてますか^^ SNSが普及し、これまでのコミュニケーションに 「文字によるコミュニケーション」が多くの部分を占めることになりました。 文字によるコミュニケーションは 「センス」が問われます。 ・相手の気持ちを考えているか(仕事の邪魔をしない) ・伝えるべきことが言えているか が重要です。 普段の会話の延長なので、普段から考えて言葉を発している人は 「センス」があると思います。 もう少し掘り下げてみます。 「相手の気持ちを考える」とはどういうことでしょうか?

【0115】紹介営業を科学する

現在ワイズラボは、いわゆる営業会社がやるような、 テレアポや飛び込み、DM、ネット集客などはやっていません。 紹介営業のみと言っても過言ではありません。 じゃあ、棚からぼた餅な状態で、何もしないでただ待っているだけかというとそうではありません。 むしろ、紹介を生むためのアクションで忙しいです。 改めて紹介を生むために何をしているかひも解いてみます。 紹介は一般的につぎのような経過をたどります。 1.信頼の獲得 2.仕事内容の言語化 3.ニーズの結晶化 4.解決策の提示 5

【0114】マザーテレサの名言から

マザーテレサの名言です。 思考に気をつけなさい、 それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、 それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、 それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい、 それはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさい、 それはいつか運命になるから。 有名なのでどこかで聞いたことがあるかもしれません。 でも実行している人はどれほどいるのでしょうか? 概念としてはわかるけど難しんだよなあが本音ではないでしょうか? そこで、同じ感じ

【113】ビジネスに必要な視点

かっこいいタイトルですが、むずかしくありません^^ いくつかありますが順を追って説明していきます。 まず視点を整理すると ・お客様目線 ・正しさより嬉しさ ・投資 となります。 まず「お客様目線」ですが ワイズラボは販売代理店ではなく購買代理店です。 ドン・キホーテも売り場ではなく買い場と呼んでますね。 これが「お客様目線」です。 商品自体に圧倒的な商品力がない限り、 現在は普通に商品を販売しても売れません。 お客様の「感情」や「無意識」を意識した売り方がものすごく重要

【0112】夢100個

年末年始の宿題で毎年やってますが、 「夢100個の明文化」 今年もお願いします。 自分自身も20代前半から毎年行っているので、 おそらく25回目くらいになります^^ これまで自分がやってきた夢の分類方法があるので参考にしてください。 まず、 とにかくやりたいこと、欲しいものを100個ひたすら書きます。 このとき、 Have(所有したいもの、お金で買えるもの) Do(したいこと、具体的なアクション) に分けます。 書いてるうちに楽しくなってきます。 常識にとらわれず、とに

【0111】人の目が気になるんです・・・

自分もそうですが、人の目(うわさ、評価など)が気になります^^ 皆さんに共通のことかと思います。 日本では幼少時からなにかと評価されて育ちます。 学校なんて点数で評価しちゃいます。 受験のときなんか、偏差値なるものまで登場します。 すごくわかりやすい他者評価(比較)ですね。 また、家庭内でも、他人に迷惑をかけちゃいけないという親からの指導があって、自分勝手はだめ。他人のことも考えなさい! と教育されてきたと思います。 人の目を気にしないとだめなんだという価値観が強く醸成さ

【0110】やってみよう

大好きなアーティストWANIMAの歌で 「やってみよう」 という楽曲があります。(ちょっと前に流行ったかな^^) チャレンジに関して、直球でわかりやすく説明されてます。 ぜひじっくりと確認してみてください。 やってみよう(WANIMA)の歌詞 正しいより 楽しい 正しいより 面白い やりたかったこと やってみよう 失敗も思い出 はじめよう やってみよう 誰でも最初は 初心者なんだから やったことないことも やってみよう 苦手な相手とも 話してみよう 知らなかったこと

【0109】給料を上げる方法

どの会社も一緒ですが、 企業にはビジョンやミッションやバリュー(価値観)があります。 大企業の場合はちゃんと明文化されてますが、 中小零細企業の場合はあるようなないような場合もあります。 でも明文化されてないだけで、実はどの企業にも存在してます。 なんとなくわかりにくい言葉なのでとっつきにくいかもしれませんが、 スタッフとしては、実は何よりも理解すべき事案です。 給料をあげるために^^ それぞれの言葉を掘り下げてみます。 旅行に例えてみましょう。 夏休みに家族で沖縄旅行

【0108】なんのために?

昨今、DX(デジタルトランスフォーメーション)が企業戦略の重要な位置づけとされていますが、なんのために?という根本を失念してるケースが散見されます。 システム系の職業の方は「飯のタネ」なので、大いに稼いでもらいたいですが、そのサービスを受ける事業者側は、あらためて「なんのために?」というDXの目的について再考すべきと思います。 日頃の業務の中で ・人間が対応する方がよい業務(アナログ系) ・システム化した方がよい業務(デジタル系) があると思います。 DXによって非対面で

【0107】考えるを考える

最近「考える」ことについてよく考えます^^ 考えるにはいくつかのパターンがあると思ってます。 ・過去の体験や知っている情報から答えを探す ・情報をパターン化して、近しい情報から答えを探す ・目的から逆算して、目的に合った答えをデザインする ・情報と情報と結合させて第3案を作り出す などなど ここで「考える」を「探す」と勘違いしている人がとても多いように思います。 過去に体験してなかったり、情報がないと答えを出せずギブアップするケースです。 一方 「答え」を自ら導き出して

【0044】自分を幸せにするのは自分

今回は「自分を幸せにするのは自分」というテーマのお話しです。 言い換えると、他者依存ではなく、いかに地に足をつけて過ごすか?ですね。自分の頭で考えるとか、自分の価値観で生きるとも言いますね。 とても大事なパラダイムですが、当たり前すぎて、意識している人は少ないです。 みなさんは、問題解決のプロフェッショナルです。 問題が起こった時に、どうやって解決するかを考えることが仕事です。 自分を幸せにするのは自分というパラダイムがベースにないと、 そもそも、思考が解決に向かいませ

【0043】3つの豊さ

何のために会社を経営し、何を実現したいのか? 起業して5年が経過し、やっと整理できました。 今まで、キャッチフレーズや、行動指針、企業理念など、 いくつか明文化してきましたが、 ようやく腹落ちした感じです。 お待たせしました^^ 実現したいことは、 ワイズラボに関わるすべてのステークホルダーに ・お金の豊さ ・時間の豊さ ・心の豊さ を提供することです。 これが、何のために会社を経営しているかの「答え」です。 何より、自分の苗字が「豊」なので、腹落ち具合がはんぱな

【0039】モノゴトが思ったより進まない原因

コトが進まない原因を、自分なりに整理してみました。 詳しく説明していきますね。 まず、原因を説明するために、戦略、戦術、実行について説明します。 ・戦略は、情報収集からの考察・目的  ビジョンやミッションや価値観から落とし込んだ、大きなうごきを決めること ・戦術は、実行実現可能性の調整・手段   戦略で決まった大きなうごきを、効果的な方法で現場に落とし込むこと ・実行は、行動のマネジメント   戦術で決まったことを実際にうごかすこと プロジェクトで表現すると、 ・戦