マガジンのカバー画像

「週刊:いいね!」横浜の小さな会社の経営論

148
会社の代表としてスタッフに向けたメッセージを毎週投稿してます。Commitment Yourself to Someones's Happinessが企業理念です。 自己紹介ムー…
運営しているクリエイター

#価値観

【0122】へんな保険屋さん

現在、 ・高齢者へのサポート事業(一般社団法人まごころらぼ) ・ブラジル人就労者支援事業(ブラボー) ・長期資産形成サポート事業(moneylabo+) と新しい取り組みをいろいろ進めてますね^^ サービスを形にして、仕組み化(組織運営)している最中なので、 労力>お金 という状況です。ほぼ無償で多くの労力を提供しています。 大変です^^ この仕組みが回ってくると(簡単ではありませんが・・・) お金>労力 となります。 スタートから関わるメンバーと、仕組み化されて

【0121】硬直思考と発展思考

50歳になり周囲を見回したとき、いろいろな人に囲まれていることに気づきます。 ・いわゆる世間の常識に従って、高学歴で上場会社で出世しているにも関わらず、将来が不安でなんとなく幸せじゃない人。 ・高学歴で出世して、ばりばりビジネスを楽しんじゃってる人。 ・アウトローで生きてきたけど、世のため人のために活躍してる人。 ・独立したけど、お先真っ暗で苦しんでる人。 ・女性キャリアウーマンとして男性社会で頑張ってきたけど、仕事を辞めて主婦業を楽しんじゃってる人 ・いくつもの業界を渡り

【0120】新しい働き方って何?

現在、営業会社の新しい働き方を模索してます。 新しい働き方ってなんでしょう? ちょっと考察してみました。 <古い働き方> ・テレアポ、飛び込み営業が中心 ・顧客開拓から顧客フォローまで一人で完結 ・自分の売り上げを作ることが目的 ・会社に出社することが仕事 ・お金のために働く ・情報弱者がメインターゲット <新しい働き方> ・紹介営業中心  >だからこそ、既存客とのつながりを強化して、顧客フォローを精一杯行い、お客様との信頼を大事にしてます ・顧客開拓から顧客フォローま

【0119】今できることをやる

ビジネスの世界はGIVE&GIVEです。 よくGIVE&TAKEと言う人がいますが、うそつきです。 そんな人は、TAKE&TAKEな行動をしてます。 どうやって自分のところにお金を持ってくるかしか考えてません。 奪い合いの世界で仕事をしている人たちです。 ワイズラボはビジネスの本質でやりましょう。 ビジネスの本質は、まずサービスの提供ありきです。 10GIVEしてやっと1TAKEだと思います。 お客様の困りごとをプロフェッショナルとして、あれこれ解決しまくって、 ようやく保

【0118】お客様の声なき不満

ある病院の定期検査でMRIを受診することになり、 その病院から紹介されたMRIの検査機関に行ってきました。 以下はその感想です。 まず、検査所はビルの1階にあり立派な施設なのですが、 入り口がわかりづらい。 >せめて案内の看板は出すべきでは? 受付に3人いましたが、患者を見ない、挨拶がない。 >まず、患者が受付にきたら、「おはようございます」「こんにちは」と笑顔で挨拶すべきです。 問診表のコピーを渡されましたが、ボールペンがない。と思ったら受付の横の箱に無造作に置いてあ

【0117】できるの基準値を上げていく

皆さんは誰かから何かお願いされたとき、 もしくはピンチになったとき、 自分の欲しいものを手に入れたいとき、 すぐに「できる!」「任せとけ!」となっていますか? もちろん無理難題もありますが、ほとんどの場合「できる」と思うのですがいかがですか? その時の反応として、 できる理由探しを始める人は、周囲を巻き込んでものごとを実現していきます。 できない理由探しを始める人は、不平不満を口にして周囲が離れていきます。 周囲をよーく見渡してみてください。 できない理由探しをする人は

【0116】書くこと

皆さん、文字を書いてますか^^ SNSが普及し、これまでのコミュニケーションに 「文字によるコミュニケーション」が多くの部分を占めることになりました。 文字によるコミュニケーションは 「センス」が問われます。 ・相手の気持ちを考えているか(仕事の邪魔をしない) ・伝えるべきことが言えているか が重要です。 普段の会話の延長なので、普段から考えて言葉を発している人は 「センス」があると思います。 もう少し掘り下げてみます。 「相手の気持ちを考える」とはどういうことでしょうか?

【0115】紹介営業を科学する

現在ワイズラボは、いわゆる営業会社がやるような、 テレアポや飛び込み、DM、ネット集客などはやっていません。 紹介営業のみと言っても過言ではありません。 じゃあ、棚からぼた餅な状態で、何もしないでただ待っているだけかというとそうではありません。 むしろ、紹介を生むためのアクションで忙しいです。 改めて紹介を生むために何をしているかひも解いてみます。 紹介は一般的につぎのような経過をたどります。 1.信頼の獲得 2.仕事内容の言語化 3.ニーズの結晶化 4.解決策の提示 5

【0114】マザーテレサの名言から

マザーテレサの名言です。 思考に気をつけなさい、 それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、 それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、 それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい、 それはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさい、 それはいつか運命になるから。 有名なのでどこかで聞いたことがあるかもしれません。 でも実行している人はどれほどいるのでしょうか? 概念としてはわかるけど難しんだよなあが本音ではないでしょうか? そこで、同じ感じ

【113】ビジネスに必要な視点

かっこいいタイトルですが、むずかしくありません^^ いくつかありますが順を追って説明していきます。 まず視点を整理すると ・お客様目線 ・正しさより嬉しさ ・投資 となります。 まず「お客様目線」ですが ワイズラボは販売代理店ではなく購買代理店です。 ドン・キホーテも売り場ではなく買い場と呼んでますね。 これが「お客様目線」です。 商品自体に圧倒的な商品力がない限り、 現在は普通に商品を販売しても売れません。 お客様の「感情」や「無意識」を意識した売り方がものすごく重要

【0112】夢100個

年末年始の宿題で毎年やってますが、 「夢100個の明文化」 今年もお願いします。 自分自身も20代前半から毎年行っているので、 おそらく25回目くらいになります^^ これまで自分がやってきた夢の分類方法があるので参考にしてください。 まず、 とにかくやりたいこと、欲しいものを100個ひたすら書きます。 このとき、 Have(所有したいもの、お金で買えるもの) Do(したいこと、具体的なアクション) に分けます。 書いてるうちに楽しくなってきます。 常識にとらわれず、とに

【0111】人の目が気になるんです・・・

自分もそうですが、人の目(うわさ、評価など)が気になります^^ 皆さんに共通のことかと思います。 日本では幼少時からなにかと評価されて育ちます。 学校なんて点数で評価しちゃいます。 受験のときなんか、偏差値なるものまで登場します。 すごくわかりやすい他者評価(比較)ですね。 また、家庭内でも、他人に迷惑をかけちゃいけないという親からの指導があって、自分勝手はだめ。他人のことも考えなさい! と教育されてきたと思います。 人の目を気にしないとだめなんだという価値観が強く醸成さ

【0110】やってみよう

大好きなアーティストWANIMAの歌で 「やってみよう」 という楽曲があります。(ちょっと前に流行ったかな^^) チャレンジに関して、直球でわかりやすく説明されてます。 ぜひじっくりと確認してみてください。 やってみよう(WANIMA)の歌詞 正しいより 楽しい 正しいより 面白い やりたかったこと やってみよう 失敗も思い出 はじめよう やってみよう 誰でも最初は 初心者なんだから やったことないことも やってみよう 苦手な相手とも 話してみよう 知らなかったこと

【0109】給料を上げる方法

どの会社も一緒ですが、 企業にはビジョンやミッションやバリュー(価値観)があります。 大企業の場合はちゃんと明文化されてますが、 中小零細企業の場合はあるようなないような場合もあります。 でも明文化されてないだけで、実はどの企業にも存在してます。 なんとなくわかりにくい言葉なのでとっつきにくいかもしれませんが、 スタッフとしては、実は何よりも理解すべき事案です。 給料をあげるために^^ それぞれの言葉を掘り下げてみます。 旅行に例えてみましょう。 夏休みに家族で沖縄旅行