
ローゼルレシピ2:砂糖漬け&シロップ作り
塩漬けレシピに続き、今回は砂糖漬けです
塩漬けレシピは一つ前の記事を参照してください。
ローゼルの砂糖漬けとシロップの作り方
材料:
ローゼルのガク 200g
砂糖 200g(ローゼルと同量)
追加の砂糖(ガクにまぶす用、適量)
手順:
ローゼルの準備
ローゼルのガクをきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ります。
写真のように、種を取り除いた状態にしておきます。

砂糖とローゼルを混ぜる
ジップロックやボウルを用意し、ローゼルのガクと砂糖を1:1の割合で混ぜます(200gのローゼルに対して200gの砂糖)。
しっかりと砂糖が全体にまぶされるように混ぜ合わせます。

冷蔵庫で漬け込む
混ぜたローゼルと砂糖をジップロックや密閉容器に入れて、冷蔵庫で3日間漬け込みます。この間にローゼルから水分が出て、シロップが形成されます。

水気を切る
3日後、お砂糖が溶けてシロップになります。
ガクは乾燥させ、シロップは別の容器に保存します。ガクはペーパータオルの上で水気をしっかり切ります。

ガクを乾燥させる
オーブンのトレーにクッキングシートを敷き、ローゼルのガクを並べて低温で乾燥させます(100℃で1〜2時間程度)。

完全に乾燥したら、取り出して粗熱を取ります。

砂糖をまぶす
乾燥させたローゼルのガクに、追加の砂糖をまぶします。
ジップロック袋に乾燥したガクを入れ、砂糖を加えて軽く振りながら全体に砂糖をコーティングします。

保存
砂糖をまぶしたガクを密閉容器(ガラス瓶など)に入れて保存します。乾燥しているため、常温で保存が可能です。湿気を避けて保存することで、長持ちします。

シロップの利用
保存しておいたシロップは、飲み物に加えたり、デザートのトッピングに使えます。ソーダや炭酸水に加えると、さわやかなローゼル風味のドリンクが楽しめます。
砂糖漬け: ヨーグルトやアイスクリームのトッピング、パンやお菓子に加えたり、ティータイムのお供としてもぴったりです。
シロップ: 飲み物やカクテルに加えて、さっぱりとした味わいを楽しめます。
ローゼルの砂糖漬けとシロップをぜひ試してみてください!