見出し画像

内職主婦、イベントを企画する⑧


前回、届いたチラシが2000枚。
どうやって配布しようか考えているときに会場である名古屋公会堂さんにご挨拶に行った時でした。

「チラシを作ったのですが、どこに置いてもらえるかわからないのです。
私たち主婦の集まりだとなかなか配るにも難しくて・・・」

そんな雑談を受付の方にすると、「教育委員会後援があるのなら図書館に置いてもらうのはどうですか」とアドバイスをくださったのです!!

そうだそうだと私は自分がそういうイベントや行事が好きで地元の図書館に置いてある博物館や公園などのイベントチラシをもらうのにそこに置いてもらえることに気づいていなかったのです(;^ω^)

ということで、さっそく皆様と相談して、一人の方が車を出してくれるということで市内の図書館を一日めぐることをしました。

図書館はとても多く20個以上あるため、一日で十数件を目標に回ってみましたが、どこも工夫がされていたり、子ども向け大人向けの分け方や、マンガがおいてあったりなかったりととて図書館自体がとても興味深かったです。
ほとんどの図書館が、チラシに対してまず、後援をチェックして、内容を確認、問題なければおいてくださるという流れでした。

この「教育委員会後援」というところがすごい力を持っているのですね。

市内の図書館はどれもチラシが多く、魅力的な内容も多かったです。
後日、本当に図書館に置いてあるのか、ほかの方が見てくださって写メを送ってくださいました!すごく嬉しかったです。

ということで500部くらいは配ることができて一安心。

もちろん、こちらもお待ちしております。


いいなと思ったら応援しよう!