見出し画像

仏教と心理療法

十年以上前、SNSで12の人格を持った若い女性やリスカの女の子とネット友達になったり、リアでうつ病のオカマちゃんと知り合いになり、社会で苦しみながら生きているかたがたくさんいると知り
精神病の勉強も初めた。
心理カウンセラーの資格を取ったのも、仏教教義の勉強を初めたのも、そんなかたを変えようと思って。
自分自身では、実践修行を長い間してきて教学の必要はなかった。

相手にわからせるのは、仏教では説法、カウンセリングでは心理説明や論理説明。

SNSでたくさんの方にやってきたが、医者に通っているまでの方や宗教洗脳までなった方は、何年もやってきても何にも変わらなかった。

カウンセリングでは、、認知の歪み、スキーマ、防衛機制、敵意帰属バイアスの状態。

専門の精神医にかかっていても治せないのが、素人がいくらやっても治せないよね。

本気で治すつもりなら、相手が気付き変わるトレーニングになる、心理療法の資格とるべき、仏教教義の勉強して個別に説法できるまでになるべき。
私は、まだまだ修行中だわ⤵

ヨーガや中国医学やアーユルヴェーダをやっているのも、心や魂から変える医療だから。

私は、学校卒業してトヨタの営業を四年して、実践や話法の勉強もたくさんしました。

アーユルヴェーダスペシャリスト資格。 上級心理カウンセラー資格。 漢方経絡リンパセラピスト資格。 弓道初段、杖道(棒術)2段、合気道、華道古流准師範、仏教禅、密教、その他資格もろもろ。 チベット仏教普及協会正会員。 上野の森美術館友の会会員。


いいなと思ったら応援しよう!