
地上の星と料理の鉄人
やっぱり競馬は、素直に自分が強いと思う馬を買うのが一番です。
ありがとう、スターズオンアース。
こういうときに限って、邪念に負けて色々買っちゃってるっていう。でも久しぶりに、良い予想が出来た🥳
— ういんく (@win9s13) May 22, 2022
5/22 東京11R オークス(G1) の予想はコチラ。 https://t.co/N39xmFiQNL #俺プロ #netkeiba #競馬 #予想
邪念に負けて、馬券は単勝だけでなく、ちゃっかり3連複も色々買ってしまいましたが、久しぶりに良い予想が出来た気がします。
ニシノラブウインクという新しく応援したい馬も出来たし、ちゃっかり3連複も、今後に繋がる良い投資だったはずです。
ニシノラブウインク、パドック可愛かったと評判のようで。
ぜひいつか、現地で応援したいです。
ニシノラブウインク、惚れてしまう。
— ういんく (@win9s13) May 22, 2022
さて、今週末は、来週の日本ダービーに全力で挑むべく、家族サービスにも精を出していました。
ということで、子どもが最近料理に興味を持ち始めていることもあり、子どもと2人、カレーうどんを作っていました。
自分は、一人暮らしの時代も外食メインだったりで、料理は超初心者のレベルです。
それでも、ネットのレシピを見ながらその通りに作っていくと、なんとかそれらしいものが完成しました。
素晴らしき情報化社会です。
そして、そんな料理をしながらも、競馬のことを考えているダメな父親。
最近、自分の考えている、良い馬券の買い方って、なんだかこの料理のレシピみたいなイメージだな、とか考えていました。
料理のレシピ、その通りに作っていくと、ちゃんとカレーうどんが完成しました。
良い馬券の買い方とは何か。
それはその手順通りにいくと、ちゃんとそれらしい馬券が買える、みたいな、そんなレシピのようなものをイメージしていました。
でも、料理では、弱火にしたいところが突然強火になったりしないし、買ったはずの長ネギがどこかにいったりすることはありません。
そう思うと、今日のオークスのサウンドビバーチェの件が顕著な例であるように、競馬はどんなに完璧なレシピを作っても、全然それで上手くはいかないんだろうな、とか思いました。
オークスで1番人気だった、サークルオブライフ。
桜花賞でスターズオンアースに負けていますが、桜花賞でのトラックバイアスと呼ばれるものや、今回の枠順等々、色々な材料をレシピに沿って調理していけば、1番買いの判断になるので、1番人気の評価だったのかなと思います。
でも、結果は12着。
今日は、自分のサークルオブライフは来ないだろうという想像が偶然当たりましたが、競馬は本当に難しい。
ちなみに、今回自分がスターズオンアースを買えたのは、2018年のダービーがあったからのように思います。
この時も今回のオークス同様大混戦で、正直どの馬が勝つか全くわからない状態だった記憶があります。
その中で、POGでも指名していて、1番応援したかったのがワグネリアン。
でも、ダービーの外枠は不利だということで、本命にすることを避けてしまい、悔しい思いをしました。
この経験もあったので、今回、素直に一番この条件で強いと思えるスターズオンアースを迷わず買えた気がします。
さて、子どもが最近料理に興味を持ち始めている理由ですが、今年のプリキュアのテーマが料理だから、というのも大きな要素だったりするみたいです。
今朝、子どもと一緒にプリキュアを観ていたのですが、いいことを言っていました。プリキュア面白いです。
勉強は、なぜしないといけないのか。
それは、いろんな想像ができるようになるため、だそうです。
これからもしっかり勉強して、レシピに書いてある内容を理解し抑えつつも、その先の想像力も鍛えていかないとなと思いました。
こういうところが、レシピに書いてある内容を理解し抑えるべき部分。
インテストライト好スタートで一瞬期待したんだけどな、やっぱり過去のレース傾向からズレた馬はなかなか来ないですね🫠 https://t.co/ZeLRL42Gec
— ういんく (@win9s13) May 21, 2022
こういうところが、想像力を鍛えないといけない部分。
さすが薔薇一族🌹 https://t.co/zypchhMVm0
— ういんく (@win9s13) May 22, 2022
だんだん、馬券の調子も上向いてきて、良い馬券の買い方も整理出来つつある気がします。
目指せ料理の鉄人。
そういえば、去年はオークスでユーバーレーベンの単勝をとったあたりから、馬券の調子が上向いてきたような…🤗
— ういんく (@win9s13) May 20, 2022
5月病とエネルギー保存の法則|ういんく しながら、ウマと人生探求中 @win9s13 #note #物理がすき https://t.co/HueUXbyNHn
あと、本当の料理も、守破離を守りつつ、子どもとのんびりやっていけたらいいなと思ったり。