オトナのパソコンQ&A Ver.2
Ver.1はこちら
はじめに
本日の3行まとめ等基本事項はVer.1と(今後も)同じですので、初めて見に来て下さった方や興味のある方は上記リンクより一度ご確認いただけましたら幸いでございます。
(今回は)パソコンに対する素朴な疑問系
孫子 彼を知り己を知れば百戦殆うからず
IT業界の次はいよいよパソコンと戦っていきます(別に敵ではないですが)
色々あると思います。
これって…???どうしてこうなるの…???みたいなものを書いていけたらいいなと思います。
よろしくお願いいたします。
質問1 クリックしたのに画面が反応しないんだけど?
回答1 windowsではシングルクリックとダブルクリックのどちらかで設定が出来るようになってます。
どちらというのは好みによると思いますが、ダブルクリック設定にしてあるパソコンでシングルクリックしても反応しないということになります。
また、ダブルクリック設定の場合、ダブルクリックの連打速度が遅い(または2回目のクリック時に命中がズレていて1回扱いになっている)ということもあります。
カチカチッ!とリズムよく正確に連打してみてください。
かち、かち、くらいの速度だと1回クリックを2回しているだけ扱いになっている可能性が高いと思います。
質問2 表示したいものと違うものが表示された!?
回答2 私が実際にお客様がパソコンを触っているのを眺めて来た経験上、クリックの位置がズレていることがほとんどです。
実際に見たいものと命中があってない可能性が高い&マウスをクリックするタイミングで手がブレるということがあります。
急がずにしっかりと命中を合わせてクリックしてみてください。
質問3 表示が遅くてイライラして連打したら動かなくなった!
回答3 連打はご法度です…
シングルクリックなら1回、ダブルクリックなら2回、正確に、1度だけお願いします。
モノによってはダウンロードに時間がかかり、表示までに時間がかかることもあります。
イライラして連打すると、パソコンが頑張って処理している最中に、さらに新しい作業を要求することになり、結果パソコンの負荷が上がり、より遅くなるという悪循環に陥ってしまいます。
処理が遅い(重い)ということは、今パソコンの両手は塞がっていてパンパンの状態というイメージで考えてあげてください。
タスクマネージャでメモリのリソース確認もおススメです。
質問4 モニタを2台繋ぐのってどうやってるの?
回答4 まずパソコン側の話でいきますと、ディスプレイの設定で左右の設定が可能です。
デバイスの話でいきますと、モニタ2台と、パソコン本体と繋ぐための(それぞれの規格に対応した)ケーブルが必要になります。
そしてパソコン側に、モニタ2台を繋げることが出来る口(HDMIやDisPlayポート等)が必要になります。
余談ですが、3台繋ぐこともできます(デイトレーダーでもないのに必要ないとは思いますが…)
質問5 作ったファイルの保存場所が分からなくなった!
回答5 Windowsのバージョンにもよりますが、Windows11であれば、以下画像の赤枠の所に、ファイル名を入れると自動で検索処理が行われ表示されます。
なお、ワイルドカードという機能を覚えておくと便利です。
ワイルドカードは「*」←アスタリスク(半角英字)で使用します。
イメージとしては、ファイルの一部分しか名前を覚えてない!という時などに便利です。
例1:ファイル名の前の方を覚えてない!
*abc ←???+abcを走査しますので、123abcやxyzabc等、後方にabcを含むファイルが表示されます。
例2:ファイル名の後ろの方を覚えてない!
abc* ←abc+???を走査しますので、abcdeやabc12など前方にabcを含むファイルが表示されます。
例3:ファイル名の一部分しか覚えてない!
*abc* ←???abc???を走査しますので、123abc456やxyzabc789など、部分的にabcが含まれるファイルが表示されます。
例4:拡張子を忘れた!
memo.* ←文字列の最後にドット(.)をつけることで、拡張子の前は確定している状態となります。よって拡張子memoと名前の付いたファイルは拡張子が何であれすべて走査されます。
例5:拡張子しか覚えてない!
*.pdf ←pdfファイルを走査します。つまりPDFファイルの一覧が表示されることになります。
質問6 何もしてないのにパソコンが動いている(ランプが点滅している)んだけど?
回答6 windowsのupdateなど、利用者がパソコンを操作していない時でもバックグラウンドで「自動実行」するものがあります。
これは(ウィルスに感染でもしていない限り)正常な状態ですので気にしなくて大丈夫です。
質問7 パソコンからウィーン!ウィーン!と音が聞こえる時があるのが気になる…
回答7 (パソコンにとって)負荷の高い作業をするとパワーを使いますので、そのような音が聞こえることがありますが、正常な状態です。
悲鳴をあげてるようにも聞こえますが(それも半分間違っちゃいないですが…)頑張って処理してくれているということですので、あまり一度にたくさんの命令を出さずに、落ち着いてから(処理が終わってから)次の処理を渡してあげてください(その方がパソコンは喜びますよ♪)
質問8 お使いのパソコンは危険な状態です(等)と表示され怖いんだけど…
回答8 原因によりますので、以下に例をあげさせていただきます。
例1 ウィルス対策ソフトが原因の場合
有効期限が切れた場合、そのような警告が表示されることがあります。
ウィルスに感染しない(自信がある)のであれば、別に契約しなくても放置しても問題ありません。
例2 windows defenderからの警告である場合
大抵はスパムメールに添付されているファイルがアウトで引っかかることが多いと思いますが、指定されたファイルを削除してしまえば問題ありません。間違っても添付ファイルを開いたりはしないでください。
また、プレビュー感染というものもありますので、メールの表示は(見栄えを重視した)htmlビューではなく、テキストビューで表示することをオススメします(お使いのメーラーにもよりますが大抵設定する項目があります)
例3 例1、2に該当しない、認識していないモノからの警告である場合
それ自体が一種のマルウェアの可能性もあります。一度ウィルス対策ソフト等で全スキャンすることをオススメします。
例4 インターネット閲覧中に画面に出てきた場合
それ自体がウィルス等を仕込む「釣り」広告等である可能性が高いです(ノートンやウィルスバスター等正規のウィルス対策ソフトの宣伝は除く)
よって無視してクリックしないようにしてください。
アダルトサイトなんか閲覧してると結構出てくる「広告」だと思います。
※予備知識
無料のウィルス対策ソフトの中には悪質なものがあります。
自分「その自称ウィルス対策ソフト」にとって迷惑なものをウィルスと呼んで大切なファイルやパソコンを守ろうとしているものを削除してしまう非常にタチの悪いものです。
タダより高いものはありません。
信用できないものはインストールしないのが一番です。
質問9 パソコンの寿命ってどれくらい?
回答9 機械であり消耗品ですので、パーツ一つ一つに関しましては正直運次第(アタリハズレ的)な所もあります。
上記を除外して考えると、別に10年前のパソコンでも20年前のパソコンでも動くのは動きます(私自身20年以上前に自作したXPのマシンまだいきてますので…)
今一般的に言われている寿命というのは「OS(windows)のサポート期間」による寿命的な意味合いが強いかと思います。
パソコンは高価なものですし、仕事でもない限り、機械的に壊れるまで一般利用者は普通なかなか買い替えませんので、サポート打ち切って強制的に移行させないとマイクロソフト様が儲からないということです。
マイクロソフト様も慈善事業ではなく、利益追求の企業であり、ご商売なので、この辺は仕方ないかもですね…
※無償のwindowsバージョンアップもありますが
当時購入したパソコンのスペックでそれ(新しいバージョン)に対応出来ればいいですが、大抵型落ちで次世代のなんたらにはついていけない(実質的に買い替えしか選択肢ないだろっていう)ことが多いかもしれません。
質問10 パスワード類ってパソコンの中に(データとして)保存して大丈夫?
回答10 大丈夫とはいえませんが、仕事マシンやセキュリティ的なものでNGでなければ(一般個人マシン等であれば)そうすることは多い気はします。
ただ、紙に保存したところで無くすリスクもあれば漏洩するリスクは0ではないわけで、かといって頭の中で覚えておくにも限界があるので、どこかには保存しないとどうにもならないのは事実だと思います。
よってパソコンも一応その選択肢の1つという感じでしょうか。
※予備知識1
USBメモリや外付けHDD(SSD)なら大丈夫だよね?な件について
ぶっちゃけ同じです(リスクはあります)
紛失するリスクもあれば、USBメモリもウィルスに感染するリスクはあります。
ここなら絶対安心!というのは現実的には難しいと思います。
※予備知識2
分散管理が頭に浮かぶ方も多いと思います。
USBとメモ用紙の両刀使いでいく!みたいな感じで。
この方法ですと(一度に両方無くすとは考えにくいので)紛失リスクは軽減されますが)漏洩リスクは上がるので、いずれにしても難しい所だと思います。
さいごに
まだまだ序盤ですが
パソコンの素朴な疑問は他にもいくらでもあると思います。
今後需要を鑑みながら色々となるべく似たようなジャンルでまとめてつくっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします♪
分からないことは「早めに」身近な方にSOSを!
パソコンは高価な品ですので、予期せぬトラブルで10万20万が飛んだ…なんてことにならないよう、早めのパブロンで身近なIT担当?の方に相談することが一番良いと思います。
友人であれば親身に話を聞いてくれると思うのでそれが一番だと思います。
焦って自分でなんとかしようと色々と触った結果、取り返しのつかないことになったケースを私は今までにたくさんみてきました。
私「もっと早く連絡してくれれば…」
相手「いや~でも悪いからさ~…」
私「でもこの状態だともはや手遅れで…」
相手「…」
こうなると気まずい感半端ないので…
早めのパブロンで!(大切なことなので2度申させていただきました)
※注 別にパブロンのステマでもアフィリエイトでもないです…