与えるものが受けとるもの
.
おはようございます!
この世とは不思議なものです。
「自分がしたことが必ず返ってくる」
よく言われなかったですか?
この人が何言ってんだ?
そう思う人がよく言ってたものです。笑
しかしですね、やはりこれは少しだけ違っていて
「したことが返ってくる」
というよりは
「与えるものが受け取るもの」
これですね!
はっきり言います。
「何をしなかったかではなく何をしたか」
しなかったか、ではなく、したか。
何もしない、無関心はあかん。言うことです。
そうではなく、大切なのは利他の精神。
自分よりも人に対してなにをできたか。
自分を犠牲にするのではない。
人の幸せを願い、日々行動すること。
それこそ、ルーティンです。
人はすぐに忘れます。 僕もです。
僕なんてアホやから数秒前に行ったことから何日か前のことまでほぼ忘れてます。
だから、ルーティン。
日々の心がけ。
忘れるから、頭に焼き付けるために
毎日ルーティンを手帳に書き込む。
毎日読む。
文字にする。 見える化する。
頭で考えて覚えれないアホは目で見たらいい。
人が何をしてるかをよくよく見る前に、
己が何をしてるか、もう一人の己から己を見よ👀
生きてる間も
このカラダから離れた後もずっと
自分が受け取るものは
自分自神が決める。
臓器は神。人間は神により完璧に作られている。
人の力でどうこうできるものではない。
与えていたたいた生命を大切に
どう与えれるようになれるかが
生前も死後もすべてを決める。
さあ顔を晴って、良い一日を!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127179654/picture_pc_2429a0d8e77b66c266db356adf500f8d.png?width=1200)