![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145152123/rectangle_large_type_2_74e9218f094f63714e2ef5d1e965e93e.jpeg?width=1200)
ショパンの子守歌で安眠できた
川上未映子さんの「すべて真夜中の恋人たち」の影響で、ショパンの子守歌、クラシックファンっぽく書くと、作品57、変ニ長調らしいです。(スマホ検索で昨夜知ったばかりの浅い知識です…笑)
youtubeで演奏したい方向けの、鍵盤がひかるピアノ動画を聴きながら、昨夜は安眠できました。
よしもとばななさんの「キッチン」の感想の時に、菊池桃子さんの「ふたりのNIGHT DIVE」という曲を知った話題をしました。繰り返しになりますが、今はスマホで小説、映画の中に登場する音楽を本当に調べやすく、アクセスしやすくなりましたね。私が十代、二十代に読んだ本で、その中に素晴らしい音楽が出てきても、きっと素通りだったと思います。
最近アルコールを控えめにしているからかもしれませんが、「ショパンの子守歌」おかげで安眠できました。今日も良いスタートが切れそうです。
皆様も良い一日をお過ごし下さい。お読みいただき、ありがとうございます。