![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57195382/rectangle_large_type_2_ce0b9cc48aaf99d460b57e86f34c78f5.png?width=1200)
何事もほどほどに
歯周病は、歯の周りの歯茎や歯を支える骨などが溶けてしまう病気。その原因になるのが、歯と歯茎の隙間にある溝が深くなってできる歯周ポケットだ。歯周病を予防するには、歯周ポケットにできる限り歯垢を溜めないようにする必要がある。行きつけの歯医者によると、それを意識して歯磨きすることが大切だという。ただ今回、それを意識し過ぎて、どうも強く磨き過ぎたようだ。歯を噛み締めると、歯茎がズキンズキンして痛くてたまらない。お腹が空いているにもかかわらず、食事もそこそこに、懸命にうがいを繰り返している。やり過ぎは良くないと猛省。
何事もほどほどに。過ぎたるは猶及ばざるが如し。
(写真:歯茎の痛みから得た教訓「過ぎたるは猶及ばざるが如し」=フリー素材を基にりす作成)
いいなと思ったら応援しよう!
![りす=ハードボイルド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6551145/profile_6b2d0309c9827c007c99a6681e1cce32.jpg?width=600&crop=1:1,smart)