
小さな葉芽
ー続・複雑な気分
アオムシ(青虫)たちを愛でる"芋活"。わが家の芋活は、もっぱらベランダの鉢植えに育つナミアゲハの幼虫が対象だ。ただ2021年は、その幼虫たちが好んで食べるグレープフルーツの葉が育たず、"丸坊主"のままのため、活動の様子を綴るコンテンツ「"芋活"Life 2021」は見送るつもりだった。ところが、にわかに状況が変わってきた。奥さんによると、丸坊主のはずの苗木に小さな葉芽を見つけたらしい。順調に育てば、5、6月にも芋活を始められる雰囲気とのこと。芋活へのモチベーションをいったん失っていたので、気持ちを立て直すのがなかなか難しい。
再び複雑な気分。りすの独り言。
(写真:昨年のアオムシたちに葉っぱを食べ尽くされたグレープフルーツの苗木から葉芽が出始めた=奥さん撮影、2021年3月22日)
関連リンク:
いいなと思ったら応援しよう!
