【音楽】SOFFet「春風」を聞くとほろ苦く懐かしく…
少し古い音楽の話ばかりで恐縮です
以前、書かせていただいたことがありますが、私は産まれて18歳まで広島→6年間他県→その後18年再度広島で暮らしで今に至ります
6年間他県で暮らしていたことについては、内4年間を九州の学校に通い、その後2年を新卒で入社した会社の勤務地で過ごしました
その土地が、縁もゆかりもない四国・香川県で、その知らせを聞いたときは正直戸惑いました
就活が上手くいかず、「今まで何も努力や苦労もせずに過ごしてきた当然の結果」と反省し、例えるなら<大学で志望校に受からなかったから滑り止めを受け入れがんばる>と言いますか、拾ってくれた小売業(スーパー)でまずは自分なりにやれるところまで働こうと決心をした以上、
知らない土地の香川県で仕事をすることは試練でもあるけれど、何かのチャンスかなとも思い、2004年の4月頃、広島港からスーパージェット(高速船)に乗り愛媛県経由で香川県へ向かうのでした🚋
その当時、ラジオで頻繁に流れていたのが、2004/3/17発売SOFFetの「春風」という楽曲
春の別れや新たな旅立ちを歌った内容で、当時の心境と妙にシンクロして記憶に残っています
大学時代との友達との別れ、不本意ながらも拾ってくれた会社しか道がない不安、でも新しい場所に住むことや働くことへの前向きな思い、新たな出会いへの期待もあったり、色々な感情が複雑に絡んでいました
色んな思いを胸にしまい込んだまま、それでも日々が淡々と過ぎていく…
そんな自分でしたが、香川県で暮らした2年間は人生でとても輝いていた時期であったと今でも思っています
同期が5人ほどいて、皆が仲が良く、お互い不安や悩みを言いあえたり、助け合えたりと切磋琢磨していたかな
だんだんと仕事に慣れてくると自信がついてくるので、自然と彼女が出来て、香川だけに休日の度にうどん屋さんを回ったり…
あの頃の皆は今、何をしているんでしょうか
きっと日々を大事に生きてくれてると思います
書きていると、また色々な感情が複雑に絡み始めました
過ぎ去った毎日を胸に刻みこんで…
<余談>
SOFFetで世間でそれなりに知られている楽曲があり、
「あっ、聞いたことがある!」とほぼ誰しもが思います
それはなぜかというと、「高須クリニックのCMのテーマ曲(Beautiful Smile with Tokyo Junkastic Band)」を手がけているからです
楽曲のラッパの後に「YES!」と言いたくなります💦