見出し画像

下町で、食べておしゃべり撮っておしゃべり。

ゴールデンウィークの初日、会社でゆるーくやっている写真部で下町散歩をした。昼間は半袖でも良いくらい、よく晴れた日のこと。

両国で集合し、隅田川沿いを歩いて蔵前へ向かう。向こう岸へ行きたいので、橋を目指して。

橋は偉大
無かったら向こう岸へ行けないもの
陽の光が反射してキラキラ

向こう岸に渡ったら、揚げたてドーナツを食べられるお店へ。

ドーナツ+ベーコンエッグ

寝不足で疲れていたので、レモネードをお供に。炭酸=疲れが取れそうというなんとなくのイメージで。イメージ大事。

木漏れ日がきれい

写真の話、カメラの話、いろいろ話しながらドーナツを頬張った。

会話が盛り上がって結構な時間が経っていたので、蔵前から浅草に向かう。

てくてく歩く
写真を撮るって、運動にもなる

浅草に到着。見渡す限り、人人人。そうだ、ゴールデンウィークだ。さっきまであまりにもまったり過ごしていたので、ちょっと忘れていた。

ひしめきっ

雷門の前って待ち合わせ場所にしがちだけど、この日の混み具合だと巡り合うまでに時間がかかりそうだった。

初対面の待ち合わせの場合、さらに難易度アップ
みんなに注目される雷門

浅草での過ごし方はシンプル。

食べて
飲んだ

食べて、飲んだ。

そしてまた食べた

写真部と言いつつも、今回は食べて飲んで話してばかり。でも、合間に写真を撮ったりカメラの話をしている。

このゆるい感じが、私は良いなと思う。その場をたのしむのが、まず第一。

お腹いっぱいになり、浅草は人が多いこともあってまた移動することに。浅草からも見える、スカイツリーへ。

写真撮りながら

久しぶりにスカイツリーの近くまで来た。

なぜかスカイツリー=青のイメージがある
実際は無彩色

近くのカフェに入って、糖分補給とおしゃべり。

プリンにクッキー、カフェラテも

写真の話を中心に、いろんな会話に花が咲いた。ハッと気がついたときには、外が暗くなっていた。

居心地が良すぎた

今日、全然写真撮らなかったな…という気持ちを埋めるように、最後にスカイツリーを撮った。

プーさんの色だったと、1週間後に知った

写真に正解って無くて、人それぞれの考え方や信念がある。

自分はこんな考えで写真を撮っている。でも、前は違う考えだった。隣にいる彼女は、これまた私とは違う考えを持っている。それでいい。

正解が無いことで悩むこともあるけど、逆に言えば全部が正解。撮って出しでも正解。レタッチしても正解。表情を重視してもいいし、風景を捉えてもいい。作品でもいいし、記録でもいい。

それぞれの違った価値観を聞くことで、自分に対する写真のスタンスを自分で信じていれば良いなと再確認できた。

この日たくさん話したことが、次回以降の写真部メンバーの写真に反映されていくのかな。たのしみ。たのしかった。

いいなと思ったら応援しよう!

たこやこ
サポートいただけたら、とってもうれしいです。が、無理のない範囲で。

この記事が参加している募集