![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59923768/rectangle_large_type_2_271cde04d3dc43fe5d952021d2b59d0f.png?width=1200)
買ってよかったAirPods。地味に助かるAirPods。
2ヶ月前、AirPods proを買った。私の生活が一転…とまではいかないけど、地味〜に困ってたことが解決されて嬉しいのでお伝えしたくて。
私のイヤホン遍歴は、有線→イヤホン同士が繋がってるワイヤレス→有線。有線に始まり、浮気し、有線に戻った。
イヤホン同士が繋がってるワイヤレス使ってたけど、USBで充電するのが面倒で。しかもすぐ断線した。
AirPodsが解決してくれた、地味な困りごと3選。
(1)ポケットが無い服を着たとき、スマホのやり場に困らない。
これね、地味〜にいつも困ってて。ワンピースって楽チンだけどポケットが無いことも多い。有線の場合、携帯をバッグに入れてそこからコードが伸びて耳に繋がった状態になる。そうすると、片時もバッグから離れられないの。お手洗い行くときとか、地味〜にストレスだった。
AirPodsだとポケットがあろうが無かろうが、スマホをどこに入れても良い。リュックを下ろすときにコードに絡まることも無い(たまに絡まってた)
(2)イヤホンをしながらヨガをできる
ヨガって落ち着くから好きで。瞑想とか。
今ってYouTubeにたくさん動画あって本当にありがたい。
より集中するために、イヤホンしながらヨガがやりたくて。でも、携帯からコードが伸びたままだとポーズが取れない、というか絡まる。
これが解決された。外の音を遮断した上で、耳から直接ヨガの指示を聞ける。ありがたや。
コードじゃ無くなったことでiPadと繋げるようになり、大きい画面で見られるのも嬉しい。
(3)音楽を聴かないときも雑音を遮断できる
うるさい雑音に弱いんです。そっちに意識がいっちゃって全く集中できなくなる。今は在宅勤務だから良いけど、オフィス出社してた時は常にイヤホンしたくて辛かった。
うるさいの苦手な人、たっくさんいると思う。
音楽聞けば遮断できるけど、音楽に意識持ってかれることもあって困っちゃう。今は音楽聴く気分じゃない、でも音うるさい…ってときに大活躍、ノイズキャンセリング。
買ってすぐ開封して駅で装着したんだけど、びっくらこいた。ガヤガヤガヤ…って街の混雑した音が急に遠くに聞こえて。自分ひとりのゾーンに入った感覚。試しにノイズキャンセリングを解除したら、急にうるさくなってまたびっくり。
こりゃあすごい。
AirPodsのちょっと心配なところ:落としそう
これね。一回落としかけた。コードも何も付いてないから、ほんと無防備で。マスクしたままAirPodsしてたときにマスクの紐をずらして調整したら、耳から落ちた。道の側溝に落ちかけてめちゃくちゃ焦った。
落としちゃいけないときに無闇に耳付近を触らないことを誓ったのでした。
それくらいかな。充電もケースに入れるだけで楽ちんだし。
ということで、AirPodsちゃんとの生活を引き続き楽しみます。もう、君がいないと私はダメだ。地味に助かるんだもん。
いいなと思ったら応援しよう!
![たこやこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75470909/profile_c57645a5c56b534123811153ddb7fbcc.png?width=600&crop=1:1,smart)