乳酸=疲労物質はウソ!
こんにちは。
ウェルネストレーナーの関口純裕です。
世間では当たり前だと思われている定説ってありますよね。でもその定説って最新の研究で覆ってるものも結構あるんです。
実は覆っている定説に一つに
「乳酸は疲労物質である」
というのがあります。
これ結構信じてる人多いのではないでしょうか?
実際にアスリートも乳酸=疲労物質って思ってる人も多いです。
でも最近は、この定説は覆っています。
ではなぜ、今まで乳酸は疲労物質と言われてきたのでしょうか?
乳酸は運動した時に作るエネルギーの老廃物と言われていました。乳酸は酸性なので身体の中で増えてしまうと、身体が酸性になります。
人間の身体は弱アルカリ性なので、酸性になってしまうと身体が動かなくなってしまいます。
これが乳酸は疲労物質と言われていた理由です。
でも今は乳酸は疲労物質ではなくて、むしろエネルギー源になると言われています。
なぜかと言うと、運動をする時に作るエネルギーには2つのルートがあります。それが糖を使ってエネルギーを作るルートと脂肪を使ってエネルギーを作るルートです。
この2つのルートのうち、脂肪を使うルートでは乳酸は作られませんが、糖を使うルートではその過程で乳酸が作られます。
では糖を使う運動とはどんな運動かと言うと
・ダッシュ
・ジャンプ
・筋トレ
など強度の高い無酸素運動と言われる運動です。この運動をした時に糖を使ってエネルギーを作ります。
逆にウォーキングとか自転車を漕いだりとか、強度の低い有酸素運動では脂肪がエネルギーとして使われるので、糖は使いません。
では無酸素運動をした時に作られる乳酸は、作られた後どうなるのかと言うと・・・
エネルギー源として利用されます。
皆さん遅筋と速筋って聞いた事ありますか?
遅筋は同じ動作を何回も繰り返し行うのが得意な筋肉で、速筋は瞬発的なパワーを出すのが得意な筋肉です。
その為、遅筋はマラソン選手に多い筋肉で、速筋は100m走や走り幅跳びなどの瞬発的なパワーが必要な選手に多い筋肉です。
この遅筋と速筋の2つの筋肉のうち、遅筋で乳酸はエネルギー源として使われます。つまり乳酸は疲労物質ではなくてエネルギー源という事です。
遅筋以外にも、心臓を動かす筋肉でも乳酸はエネルギーとして使われます。心臓は常に動いていますよね。生きている限る心臓が止まる事はないので、常に乳酸はエネルギーとして利用されているという事です。
いかがでしょうか?
乳酸のイメージが少し変わりましたか?
これから、定説を覆すシリーズも少しずつ投稿していこうと思いっていますのでお楽しみに!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
【こちらも宜しくお願いします!】
<30日間無料メルマガ>
30日間ダイエットに関する情報を毎朝お届けします!
登録はこちら
<科学的ダイエットプログラム体験カウンセリング>
オンラインやカフェ・オフィスなどあなたのご希望の場所でダイエットのカウンセリングを行います。是非一度体験してみて下さい!
お申し込みはこちら
↓ ↓ ↓ お気軽にフォローやメッセージ下さい! ↓ ↓ ↓
Facebook(たまに更新します)
Twitter(毎日僕の思っていることをツイートしてます)
You Tube(関口純裕【セキちゃんねる】)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?