
【ガーデニング】剪定ゴミの(なんちゃって)コンポスト土利用の成れの果て(汗)
先日、リサイクルした土を使って植え替えしたところ、傍若無人な輩が芽を出したという話を書いた。
サンチュと共に芽を出した細長い新芽を見て、
「ん?ほうれん草かな?まぁいいや。そこそこ大きくなったら引っこ抜いて、お味噌汁の具材に。」
などと気楽に考えていた。
が、さらに育ってきた葉を見て考えが変わってきた。
「この葉の形、どっかで見たような…………..もしや雑草かな?」
Google Lensで調べてみると、可愛いお花を咲かせるアレとか、イネ科の雑草とか、色々と可能性が出てきて特定できずにいた。
昨年のセイタカアワダチソウみたく、そこそこの大きさになれば特定もできよう、いざとなったらお花までさかせてみるかという勢いで放置を決め込んでいたのだが、何枚か写真を撮っているうちに、脳裏で何かが繋がった。

私「カナメくん、私ったら、やらかしちゃったかも……..。土が足りなかったから、剪定ゴミ(コンポスト)の土も混ぜちゃったのよね。でね、私ったら、時々床に転がって(破裂していた)トマトさんもそこにぶち込んでたからさー。」
カナメ「あああああ、確かに、これトマトやわ。そっかー、トマトやったか。」
昨年度のトマトさんは、接木済みの苗を買ってきたからか、安定して大きく育ったのだけれど、接木するわけでもなく、このまま育ててもちゃんと育って収穫できるのかなぁ。
カナメ「はいはい。で、これ育てるの?これから苗を買うのに?」
カナメくん、今年はカーメンくんオススメの苗を買おうと思っているらしい。
トマサポアプリもダウンロード済み!
ということで、早速購入。

このエリート苗さんと、うちのこぼれ種サバイバーとで、育ちに差はあるのか、またまた今年も疑問がつきないわねー。がむばるわ。
今年の元肥はマグァンプK。もちろん自家製コンポスト肥料も入れているよん。