栄養素と基礎代謝のお話
ーーーーーーーーーーーー
栄養素・基礎代謝のお話
ーーーーーーーーーーーー
おはようございます!
こんにちは!
こんばんわ!
Instagramで行なっている
毎日腹筋企画を
2週間続けたところ
体脂肪率が2%下がった
鍼灸師
野口 翔太です!
ーーーーーーー
栄養素の種類
ーーーーーーー
人は食べることで
栄養を補って生きていきます!
その際に残念ながら
1種類の食品だけでは
各栄養素を取り切ることは
できません。。。
色々な食べ物を
バランス良く摂って
いく事が大切です☺️
#栄養
栄養素としては
①糖質
②脂質
③タンパク質
④ビタミン
⑤無機質
があります!
エネルギー源となる①〜③のことを
3大栄養素と言います!
#3大栄養素
ビタミンや無機質は
エネルギー源にはなりませんが
人間が生きていく為には
必要不可欠な栄養素です❗️
ーーーーーーーーー
3大栄養素の働き
ーーーーーーーーー
①糖質
👉炭水化物ともいい
生きていくためのエネルギー源として働きます。
食べた後消化していく流れで
吸収しやすい形に変化します!
例えば
グルコースまたの名をブドウ糖
きいたことある方もいらっしゃるのでは?
このグルコースは
血液中に多く含まれていて
「血糖」
と呼ばれます!
血糖値が高いというのは
このグルコースの量が
多いということです!!
血糖は
必要に応じて
細胞に取り込まれ
エネルギー源として
働きます!
②脂質
⑴特に「貯蔵エネルギー」として
重要な働きを持ちます!
摂取した脂質のうち
使わなかったものは
皮下や内臓に貯蔵され
必要に応じて使われます!
また、内臓の保護や体温維持の働きもあります(^^)
⑵細胞やホルモンなどの材料となる
⑶物質運搬
いわゆる悪玉コレステロールは
脂質を運び血管の壁にくっつくと
動脈硬化の原因になります💦
善玉コレステロールは
逆に壁についたコレステロールを掃除する働きがあります👍
#動脈硬化
③タンパク質
👉細胞を作る際の大事な材料
その他
筋肉を動かすため
免疫
物質運搬
糖質が足りない時の
エネルギー源など
たくさんの働きがあります!
ーーーーーーーーーーーー
ビタミン・ミネラルの働き
ーーーーーーーーーーーー
ビタミン・ミネラル共に
エネルギー源にはなりませんが
人が生きていくための
さまざまな機能をスムーズに
働かせるために
必要不可欠な栄養です!!
体内で
合成できないので
食べて補う必要があります!!
#ビタミン
#ミネラル
🟢ビタミン
ビタミンには
水溶性ビタミン
👉B・C
脂溶性ビタミン
👉D・A・K ・E
があります!
各々働きがありますが
それは別の機会に!!
今回お伝えするポイントは1つ
水溶性ビタミンは
摂取しても体に蓄積されないので
常時一定とる必要があります!
脂溶性ビタミンは
体内の脂肪組織に蓄積されやすく
摂りすぎると不調をきたします・・・
ビタミンの摂取も
バランスが重要です^_^
🟢無機質
無機質
いわゆるミネラルも
体には重要です!
ナトリウムやカリウム
カルシウム
リン
鉄
亜鉛
などがこれにあたります!!
これも
多すぎても少なすぎてもいけません!
特にナトリウム(塩分)
は過多になりやすいので注意ですね☺️
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?