見出し画像

「耳をすませば」~耳鳴りが聞こえる~

先週あたりから右耳で「キーン」という高音が聞こえるようになった。
しかも止まない。
日中は活動しているので気にならないが、寝るときは常に「キーン」なので気になってしょうがない。

このまま「キーン」な生活を送りたくないし、何か病気の前触れだったら怖いので耳鼻科に行くことにした。

異変・不調を感じたら、すぐに診てもらった方がいい。


じつは耳鼻科に行くことは滅多にないので、念のため、事前にかかりつけのお医者さん(内科)にも診てもらっていた。

かかりつけ医:「これは耳鼻科ですね。」

「(いや俺のとこ、内科じゃんww)」という先生の心の声が聞こえる。

やっぱりそうか。
よし、これで確証を得られたぞ。
さっそく耳鼻科へGoだ。

I arrived at the 耳鼻科。
家からは車で10分くらいの場所にある。

院内は清潔感があり、スタッフの数が……え?多い。
こじんまりとした受付だけでも3人もいる。
Googleの口コミでは普通だったけど、人気があって忙しいのかな?


診察室に入ると、頭にチョウチンアンコウのような装置をつけた先生が座っていた。もっと良い表現があればよかったのだが、チョウチンアンコウ以外に言葉が見当たらない。
HPで見た先生とはずいぶん違うなぁ…と思いながらも症状を伝え、検査に入った。

診察室にもスタッフ(看護師さん)がたくさんいた。
ざっと見でも5人くらいいる。
繁盛してるクリニックなのかしら?

【検査内容】

・聴力検査
・圧?を調べる検査

…などをしてもらったが、その間も「次はこちらです。」「次は…。」と看護師さんの連係プレーがさく裂していた。あれよあれよという間にどんどん検査が終了していく。

なるほど、連係プレーを重視するクリニックなのか。
だから人数が多いのね。

看護師さんたちによる連係プレー。※イメージ図(検査時)


診断の結果、耳に異常はなかった😭✨

ただ、耳の奥で炎症を起こしている可能性があるらしい。
これが耳鳴りを引き起こしているかも、とのこと。
(言われてみれば、耳掃除をし過ぎたせいかも…。)

薬を処方してもらったので、1週間これで様子を見ることに。

早く治りますように!



※健康関連、こちらもどうぞ!

※うぇるびーの自己紹介です😄

※時事系の投稿です!


※「耳キーン」でも無理せずやっています!



いいなと思ったら応援しよう!

うぇるびー
うぇるびーによるデジタル関連のお問い合わせを1件300円で受け付けております。詳細は固定投稿に記載してありますので、よろしければご利用くださいませ😊🌸

この記事が参加している募集