![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91680939/rectangle_large_type_2_663da3d792bb236844dd97434fc721ba.jpeg?width=1200)
子連れおでかけの必須アイテム!?「キャリーワゴン」
最近、大きな公園やプールに行くと、キャリーワゴンを持っている家族をよく見ませんか?
我が家も公園に行くときは、テントとシート、テーブル・椅子・クーラーボックスを持っていきます。
使っている家族をみて、我が家にも荷物を全部乗せて移動できるキャリーワゴンがあるといいな~と思って、最近購入してみたら大正解!
↓こんな感じのものです
今まで子どもの手を繋げないくらいの大荷物だったのに、キャリーワゴンに全部荷物を乗せられるようになったので、夫がキャリーワゴン・私は子どもの手を繋いで安全に移動できるようになりました。
我が家が買ったキャリーワゴンは、ベンチタイプの椅子に変身することができるタイプ。
お弁当を食べるとき、2人の子どもが座って食べるのにも大活躍。就学前位の子どもなら、お昼寝や休憩するのにワゴンの中でゴロンと横たわることもできますよ。
たくさんの荷物を楽に運べて、子どもを乗せることもできるので帰りに疲れて動かなくなった子どもをキャリーワゴンに乗せることも。
(※注:人を乗せられないキャリーワゴンもあります)
遊んだ帰りは親もへとへとで、いつも抱っこするのがきつかったので凄く助かりました。
キャリーワゴンは、公園やプールなどで1日遊ぶぞ!というときに本当活躍します。一台持っていても損はないです!
私たちwelfamilyは、家族のコミュニケーションがもっと楽しく、笑顔が増えるためのオンラインサービスを作っています。
私たちWelfamilyは、家族のコミュニケーションがもっと楽しく、笑顔が増えるためのサービスを作っています。
2022年10月に家族のためのコミュニケーションアプリ「Welfamily」無料版iOSアプリをリリースしました。
⏬ウェブサイト⏬
⏬アプリのダウンロード⏬
このnoteでは、様々な家族のコミュニケーションにまつわる情報や経験談をお伝えしています。