見出し画像

司会者の素朴な疑問(メンタル編)

こんにちは!
結婚式司会者の澤 智子(さわさとこ)です!

前回に引き続き、結婚式司会者の素朴な疑問に答えて行きます。
私の司会者養成講座や現役司会者の研修で、毎回たくさんの質問を頂きます。
その中から特に、新人司会者の皆さんに知っておいてほしい事をお伝えします。
今更聞けない事や、実は知っておくと安心な事ばかりですので、最後まで是非ご覧下さい。

今回は、司会者の疑問 メンタル編と致しまして、3の質問に答えて行きます。
では、早速参りましょう。

Q、前日や当日の朝、どんなところを特に重点的に練習すると心が落ち着きますか


A、私の前日からのルーティンは…
前日:披露宴の進行を通しで司会をやる
当日:自宅で発声練習と通しでやる、電車でプロフィール紹介の原稿を見直しています。
ここまでやれば絶対に間違わない…という自分の加減を把握し、自信を持って臨めるまでやる事で心が落ち着きます。

画像1

Q、前日緊張で寝つきが悪い場合、何かしていますか


A、超練習して楽しみになるまでやる。これに限ります!
あとは、早寝をして寝れなくても目を閉じているだけで休息が取れたと思うようにする。
そして、寝つきが良くなる腹式呼吸はお勧めです。
肺呼吸ではなく、お腹で呼吸するのですが、鼻から大きく息を吸い、お腹に空気を溜めて、その後口からゆっくり吐き出します。
 腹式呼吸はリラックス効果や、血行を促進するなど健康に良いとされています。
多くの空気を体に取り込む事により、体の不調や心の不安定さを整える作用があります。
十分に酸素を送りこみ、リラックスするための副交感神経が作用して寝付きを良くしてくれますよ。

Q、自分自身のメンタルの整え方。 例えば失敗したりクレームがあった時など、自分のモチベーションを上げる方法


A、私も新人時代に失敗したときは、猛烈落ち込んで1週間顔が真っ青でしたが、会場の方にそんな状態でずっといられても困る…もういいからと言われて吹っ切れました。
ある程度落ち込んで反省したらOKと思うようにしています。
そのために、当日までに1000点を取っておいて、当日失敗しても自分を許せるところまで持って行っておきます。
あとは、事故を起こさなければOKと思うようにしています。
自分の心を整えるのは自分次第なので、追い込まない様にコントロールしています。
そして、常に自分を褒めています。(会場に到着したら良く頑張った!不安をあおらずプレッシャーを最小限にとどめるようように暗示をかけています)

♯4 ONEスタッフ写真格納_200524_0188

さぁいかがでしたでしょうか?
今回は、司会者の素朴 メンタル編をお届けしました。

是非、あたなも不安なく日々を過ごし、堂々と素敵な司会をして下さいね!

今回の記事の動画はコチラ


司会者養成実践オンライン講座 開講


今回の疑問は司会者養成講座で生徒さんから頂いたものです。
講座では毎回最初に生徒さんからの質問に答え、疑問をクリアにしてから講座をスタートさせております!

現在…
・結婚式司会者やイベント司会を目指している方
・副業として司会者をやりたいと思っている方
・現役の司会者でスキルアップを目指している方
に向けて、司会者養成講座プライベートレッスンを開講しております。

完全オンラインの講座で、司会の基礎から応用、実践ロールプレイングで技術を格段にUP出来ます。
講座の最初に今回のような質問にお答えしており、疑問をクリアにしてから講座をスタートしております。講座については、コチラをご覧下さい↓↓

結婚式司会者になる為の様々な技術をお教えしているMCチャンネルはコチラ↓↓


いいなと思ったら応援しよう!