
Adobe Illustratorを学ぶためにおすすめの本/書籍7選
今回はAdobe Illustratorに関するおすすめの本/書籍を7冊紹介していきます。
Adobe Illustratorとは
Adobe Illustratorは、Adobe Systemsが開発したベクトルグラフィック編集ソフトウェアです。
グラフィックデザイン、イラストレーション、ロゴ制作、アイコンデザイン、印刷物のレイアウトなど、幅広いデザイン用途に使用される業界標準のツールです。
Adobe Illustratorの案件を探すならクラウドワークス テック

・97%がリモートのお仕事
・週4日、週3日OKのお仕事多数
・登録社数74万件業界トップクラス
・2〜4週間程度でお仕事決定
・案件提案から契約締結、勤怠管理もすべてオンライン完結
・継続率90%!一人ひとりをサポート
・参画後の評価で委託料が上がる認定パートナー制度
・簡単60秒で登録
Adobe Illustratorを学ぶためにおすすめの本/書籍7選
デザインの学校 これからはじめる Illustratorの本

デザインの学校 これからはじめる Illustratorの本はAdobe Illustratorを初めて学ぶ初心者向けの入門書で、グラフィックデザインの基礎からIllustratorの操作方法までを丁寧に解説したガイドブックです。Illustratorの基本操作に不安がある方や、デザインに興味を持ち始めたばかりの人に向けて、わかりやすく構成されています。
Illustratorを全く使ったことがない人でも理解しやすいように、基本的な操作やインターフェースの説明からスタートしています。どのツールがどのような機能を持っているのか、基礎的な部分をしっかりとカバーしているため、初心者でも迷わずに学習を進めることができます。
各章ごとにステップバイステップで進める構成になっており、読者は手順を追いながら実際にIllustratorを操作して学ぶことができます。具体的な手順とともに操作を学べるので、理論と実践をバランスよく習得できる点が特徴です。
どんなソフトでもそうですが、ある程度動かせるようになれば、あとはネットで調べたりして自己流で上達して行きます。しかし、最初の一歩を踏み出すまでが大変です。この本は初歩の初歩から手とり足とりで教えてくれます。
最初の一歩が踏み出せたら、あとはネットを調べるなり、先輩に聞くなりできますが、全く知識がない状態では教えるほうも大変です。この本は自転車の補助輪が外れるまでの面倒を見てくれます。教材も単調に成りすぎない、飽きさせない工夫がされているように思いました。良い本です。
Photoshop & Illustrator & Firefly 生成AIデザイン制作入門ガイド

Photoshop & Illustrator & Firefly 生成AIデザイン制作入門ガイドはAdobeの主要なデザインツールであるPhotoshopとIllustratorに加え、最新のAI技術であるFireflyを活用したデザイン制作の基本を学べる入門書です。このガイドは、初心者やデザインを始めたばかりの人向けに、これらのツールの基礎からAI技術を活用した高度なデザインまで幅広くカバーしています。
PhotoshopとIllustratorの基本操作から、それぞれのツールを使ったデザイン制作の実践的なテクニックまでを総合的に学ぶことができます。Photoshopの画像編集やレタッチ、Illustratorのベクターデザインといった基本スキルをしっかりと習得できます。
Fireflyは、Adobeが提供する生成AI技術で、デザインプロセスを効率化し、クリエイティブなアイデアを具現化するための強力なツールです。本書では、Fireflyを使ってAI生成コンテンツを作成する方法や、PhotoshopやIllustratorと組み合わせてデザインに活用する方法が解説されています。
普段Adobeのソフトを使っていて、生成AI技術をデザインに取り入れたいと考えているデザイナーにとって価値ある一冊でした。
わかりやすい実例と解説で、デザイン制作の新たな可能性を広げる手助けをしてくれそうです。
世界一わかりやすい Illustrator 操作とデザインの教科書

世界一わかりやすい Illustrator 操作とデザインの教科書はAdobe Illustratorの基本操作からデザインの応用までを学べる、初心者から中級者向けの教科書です。この本は、Illustratorの操作に不安がある人や、デザインの基礎をしっかりと学びたい人向けに、わかりやすく丁寧に解説されています。
Illustratorの基本操作をステップバイステップで丁寧に解説しています。初めてIllustratorに触れる人でも、操作の流れを理解しやすく、迷うことなく学習を進めることができます。基本ツールの使い方やインターフェースの説明から始まり、徐々に複雑な操作へと進むため、基礎をしっかり固められます。
操作手順やデザインのプロセスを理解しやすくするために、豊富な図解やスクリーンショットが随所に掲載されています。これにより、視覚的に理解しやすく、実際の操作を試しながら学習を進めることが可能です。
なによあのadobe公式チュートリアル。
開始早々から変形がどうとか知らないわよ。
ってコトでこちらを購入。既に素材を用意してくれてて、サイトからDLすれば大丈夫。それをイラレで開きつつ、このメソッド通りにやればかなり楽に身につけられるわよ。
この世の中、少々の載ってないことはググれば早いしね。この本はそのとっかかりを見つけだせるものと思えば重宝するわ。
基本のきの字から学びたい人にオススメ。ウェブデザインやUIデザイナー志す人なら必見よ。
イラレのスゴ技 動画と図でわかるIllustratorの新しいアイディア

イラレのスゴ技 動画と図でわかるIllustratorの新しいアイディアはAdobe Illustratorの活用法を新たな視点から学べる一冊で、特に実践的なテクニックや応用的なスキルを身につけたい方に向けた本です。この書籍は、Illustratorを既に使いこなしている中級者から上級者向けに、さらなるスキルアップを目指せる内容が詰まっています。
Illustratorの一般的な使い方にとどまらず、プロが使用する高度なテクニックや時短のための「スゴ技」が紹介されています。これにより、読者は普段の作業に新しいアイデアや方法を取り入れることができ、デザインの効率を大幅に向上させることが可能です。
紙面上の解説に加えて、QRコードなどを通じて動画での解説も提供されています。これにより、文章や図だけでは理解しにくい部分も、実際の操作を見ながら学ぶことができ、複雑なテクニックでも直感的に習得できます。動画と図解の組み合わせが、視覚的な理解を大きく助けます。
今までいくつかIllustrator関連の本を買ってきましたが、これほど単純かつ実用的なHOWTO本はありませんでした。
イラレって楽しいなと思わせてくれる本です。
使い方の基礎を知っている方におすすめです。
Illustrator 10年使える逆引き手帖

Illustrator 10年使える逆引き手帖はAdobe Illustratorの操作やテクニックを即座に確認できる「逆引き」形式のガイドブックです。特に、実務で頻繁にIllustratorを使用するデザイナーや、これからIllustratorのスキルを深めたい中級者から上級者に向けて作られた一冊で、長期間にわたって役立つ情報が網羅されています。
この本は逆引き手帖という形式を採用しており、具体的な操作方法やトラブルの解決法を探す際に非常に便利です。特定の作業や機能について困ったときに、目次やインデックスから直接該当するページを見つけることができ、効率的に問題を解決できます。
基本操作から応用技術まで、Illustratorのさまざまな機能が幅広くカバーされています。基本的なツールの使い方、パスの編集、レイヤー管理、エフェクトの適用、カラーマネジメントなど、日常的に必要となる操作がしっかりと解説されています。
これまで我流でイラストレーターを使ってきた方、初心者で何かやりたいことはあるけど躓く方、などにおすすめかなと思います。
逆引きで調べらえるので自分の知りたいことベースで探せます。
ベテランでも意外と知らなかかったりすることもあるので、1冊あると楽しめるかもしれません。
Illustrator しっかり入門

Illustrator しっかり入門はAdobe Illustratorを初めて学ぶ初心者や、基本操作をもう一度しっかり確認したい人に向けて書かれた、Illustratorの入門書です。Illustratorの基本操作から、デザインの基礎知識までを丁寧に解説しており、デザイン初心者でも安心して学習を進めることができる内容となっています。
全くの初心者でも理解しやすいように、ステップバイステップで基本操作を学べるようになっています。インターフェースの説明やツールの使い方から始まり、図形の作成、パスの編集、文字の配置といった基本操作をしっかりとカバーしています。
基本操作を学んだ後には、実践的な演習問題を通じて、習得したスキルを確認し、理解を深めることができます。名刺、ポスター、バナーなど、実際のデザインプロジェクトを題材にしているため、学んだ知識をすぐに実務に活かすことができるようになっています。
制作部の新卒社員の教材を探しており、評判の良さから本書を選び、買い与えました。ビギナー向け入門書というコンセプトで基礎から丁寧な解説で書かれており、本書で得た知識をOJTで実践・応用し、アウトプットの幅を広げる使い方をさせています。イラストレーターはバージョンごとに進化を重ねるので、ベテランが使い慣れない新機能はハンズオンでは教えにくく、本書の解説と付属のレッスンデータは非常に役に立っています。初心者向けとては、質と量共に満足できる一冊だと思います。
Illustrator & Photoshopデザインの作り方 アイデア図鑑

Illustrator & Photoshopデザインの作り方 アイデア図鑑はAdobe IllustratorとPhotoshopを使ったデザイン制作のアイデアやテクニックを豊富に紹介したガイドブックです。この本は、デザインの初心者から中級者まで、特にクリエイティブな発想を求めるデザイナーに向けて、具体的な作例とともに解説されています。
IllustratorとPhotoshopを使用して作成できる多種多様なデザインアイデアが紹介されています。ロゴデザイン、ポスター、チラシ、名刺、ウェブデザインなど、さまざまなデザインのジャンルがカバーされており、実際の制作にすぐに役立つアイデアが満載です。
各アイデアは具体的な作例をもとに、ステップバイステップで解説されています。これにより、読者は手順を追いながら、自分で同じようなデザインを再現することができます。また、IllustratorとPhotoshopのどちらを使用するか、その使い分けも丁寧に説明されています。
普通この手の技術本は乱丁落丁がすごいのですが、それがほとんどない、
お蔭様で読了出来ました!個人的に、この教材で、ご指導頂いた、美術の先生にありがとうございましたの感謝をこの場を通じてお伝えします!
電子書籍を読むならAmazon Kindle Unlimitedがおすすめ

Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供する電子書籍読み放題サービスです。
Kindle Unlimitedの料金は、月額980円(税込)で利用でき、30日間の無料お試し期間があります。技術書であれば、1冊1,000円以上する本が多いため、1冊読むだけで月額料金の元を取ることができます。

さらには200万冊以上の電子書籍が読み放題です。初回30日間は無料体験があるので合わなかったら無料期間中に退会してしまいましょう。
移動中や作業中に読書するならAudibleがおすすめ

Audibleは、Amazonが提供するオーディオブックおよびオーディオコンテンツの配信サービスです。
書籍の朗読版(オーディオブック)や、ポッドキャスト、オリジナルの音声コンテンツをスマートフォンやタブレット、PCなどで聴くことができます。本を読む時間が取れない場合でも、通勤中や家事をしながら本を「聞く」ことができる。

Audibleの料金は、月額1500円(税込)で利用でき、30日間の無料お試し期間があります。サービスをお試しで使ってみて、合わなかったら無料期間中に退会してしまいましょう。
Adobe Illustratorについて動画で学ぶ
【超初心者用】初めてのAdobe illustrator(イラストレーター)使い方講座【完全版】

【超初心者用】初めてのAdobe illustrator(イラストレーター)使い方講座【完全版】はAdobe Illustratorを全く使ったことがない超初心者向けに設計された講座です。Illustratorの基本操作や機能を一から学ぶことができ、イラストやデザインを作成するための基礎をしっかりと身につけることができます。
Illustratorを全く使ったことがない超初心者を対象にしており、インターフェースの説明から始まり、基本ツールの使い方や設定方法を丁寧に解説しています。特に、Illustratorの操作に不安がある方でも理解しやすいよう、ステップバイステップで進められる構成になっています。
【デザイン効率化】アピアランスデザインマスター講座|Adobe Illustrator(イラストレーター)【完全版】

【デザイン効率化】アピアランスデザインマスター講座|Adobe Illustrator(イラストレーター)【完全版】はAdobe Illustratorのアピアランス機能を駆使してデザイン作業を効率化する方法を学べる講座です。アピアランス機能は、オブジェクトの外観を非破壊的に変更できる強力なツールであり、この講座ではその活用方法をマスターすることで、デザイン作業をスムーズかつ効率的に進めるためのスキルを習得できます。
Illustratorのアピアランス機能を深く理解するための内容が豊富に含まれています。アピアランスとは、オブジェクトの見た目を非破壊的に操作できる機能で、複雑なデザインを効率的に作成するのに役立ちます。講座では、アピアランスの基本から応用まで、ステップバイステップで学べる構成になっています。
IllustratorのおすすめのUdemy講座もまとめています。
※本ページではアフィリエイトリンク(PR)が含まれています