見出し画像

バックエンドエンジニアにおすすめのUdemy教材5選

今回はバックエンドエンジニアにおすすめのUdemy教材を紹介していきます。


バックエンドエンジニアに必要なこと

バックエンドエンジニアとして活躍するためには、技術スキルとソフトスキルの両方が重要です。以下は、バックエンドエンジニアに必要とされる主な要素です。

プログラミング言語の習熟
フレームワークとライブラリの理解
データベースの知識
APIの設計と管理
セキュリティ
サーバーとネットワークの基礎知識
クラウドとデプロイメント
ロギングとモニタリング


バックエンドエンジニアにおすすめのUdemy教材5選

それではバックエンドエンジニアにおすすめの教材を5つ紹介していきます。それぞれの特徴について触れながら紹介するので、ぜひご自身のレベルとニーズに合った講座を受講していただけると嬉しいです。


【PHP, MYSQL, Apache】ガチで学びたい人のためのWEB開発の基礎(バックエンド編)

【PHP, MYSQL, Apache】ガチで学びたい人のためのWEB開発の基礎(バックエンド編)はPHP、MySQL、Apacheを用いたWeb開発の基礎を体系的に学ぶための講座です。Webサーバーの設定、PHPでのサーバーサイドプログラミング、データベース操作といったWeb開発の基本が一通り習得できる構成で、初学者から中級者までが活用できる内容となっています。実践的なプロジェクトを通じて、バックエンドの開発技術をしっかりと身につけることができます。

変数、制御構文、関数、フォーム処理、ファイルの読み書きなど、PHPの基本操作について解説があり、バックエンドでの基礎がしっかり学べます。

データベースの設計や、SQLを用いたデータの追加、削除、更新、検索といった基本的なデータベース操作について学べ、アプリケーションのデータ管理の知識が得られます。

__________________________________________________________________________________
講座名:【PHP, MYSQL, Apache】ガチで学びたい人のためのWEB開発の基礎(バックエンド編)
__________________________________________________________________________________
定価:¥13,800
__________________________________________________________________________________
時間:33時間31分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
どのような技術が組み合わさってWEBシステムが動いているのか、その基礎を体系的に学びます。
開発に欠かせないWEBの基礎知識について学びます。
PHPの基本的な文法について学びます。
開発で頻出する正規表現の使い方について学びます。
PHPの名前空間、クラスを使った記法について学びます。
データベースの実践的な設計手法について学びます。
SQLを使ったデータベースの操作方法について学びます。
Apacheの設定方法について学びます。
サーバーとブラウザのやり取りを可視化し、その仕組みを学びます。
Apacheの設定を通してパフォーマンス改善の基礎を学びます。
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
本気でWEB開発の技術を伸ばしたい方。
WEBの基本から勉強し直したい方。
WEB開発の勉強を始めた初学者の方。
WEB開発者として将来働きたいと思っている方。
WEBシステムについて基礎から学び直したい経験者の方。
なんとなく動くものを作れるけれど、仕組みについて理解していない方。
__________________________________________________________________________________

講師の知識レベルが非常に高く、安心して学習を続けられました。講座内容は実質的に中級以上という印象ではあるものの、講座名の通り“ガチ”で学びたい人にはお勧めです。なお、学習ボリュームが大きく、学習者自身も手を動かしながら学んでいくスタンスなので、学習時間の確保は必須。

受講生のレビューより


【Java-Webアプリ入門】初級者向け『JavaによるWebアプリケーション開発』入門~図解と解りやすい解説で学ぶ~

【Java-Webアプリ入門】初級者向け『JavaによるWebアプリケーション開発』入門~図解と解りやすい解説で学ぶ~はJavaを用いたWebアプリケーション開発の基礎を学ぶための初級者向けの講座です。Javaの基礎文法からスタートし、サーブレットやJSP(JavaServer Pages)を使ったサーバーサイドのプログラミング、簡単なWebアプリケーション構築までのプロセスを、図解を交えながらわかりやすく解説しています。JavaによるWeb開発を初めて学ぶ人に適した内容です。

変数、データ型、制御構文、メソッドなど、Javaの基本的な構文が丁寧に説明され、Web開発に必要なJavaの基礎知識が身につきます。

サーブレットの役割、リクエストとレスポンスの処理、JSPを用いた動的なページ生成など、JavaでのWeb開発に必要な概念を学びます。

__________________________________________________________________________________
講座名:【Java-Webアプリ入門】初級者向け『JavaによるWebアプリケーション開発』入門~図解と解りやすい解説で学ぶ~
__________________________________________________________________________________
定価:¥27,800
__________________________________________________________________________________
時間:10時間16分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
Webアプリケーションの概要を理解できる。
HTML/CSSの基本をマスターしてWebページを作成できる。
サーバー構成を理解することができる。
Tomcat-eclipseを連携させてWebアプリ開発ができる。
サーブレット/JSPを使ったWebアプリ開発ができる。
MVCの考え方を理解することができる。
MVCモデルでWebアプリを設計することができる。
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
新入社員で研修でJavaを使うので予習をしておきたいかた。
転職のためにプログラミングを学びたいかた。
新たにJavaプログラミングに挑戦しはじめたかた。
Javaの基本を学んだ後に、より実践的なプログラミングがしたいかた。
普段インターネットで利用しているような『Webアプリ』を作ってみたいかた。
__________________________________________________________________________________

MVCモデルの概念がとても理解できた。
また、サーブレットとJSPの実装の仕方がとても分かりやすく理解が深まった。何度も復習して定着させていきます。ありがとうございました。

受講生のレビューより


【Go基礎入門】Golang基礎入門 + 各種ライブラリ + 簡単なTodoWebアプリケーション開発(Go言語)

【Go基礎入門】Golang基礎入門 + 各種ライブラリ + 簡単なTodoWebアプリケーション開発(Go言語)はGo言語の基本を学び、実際にWebアプリケーションを構築するまでの流れを学ぶ初級者向けの講座です。Goの文法や標準ライブラリの使い方から、サードパーティのライブラリを用いた効率的な開発、簡単なTodoリストWebアプリケーションの実装までが解説されており、Go言語の基礎を実践的に習得できます。

変数、データ型、制御構文、関数といった基本構文についての説明があり、Goの特有の書き方がしっかり理解できます。

Go言語の標準ライブラリの紹介と、効率的にアプリケーションを構築するためのサードパーティライブラリの使い方について解説されています。

__________________________________________________________________________________
講座名:【Go基礎入門】Golang基礎入門 + 各種ライブラリ + 簡単なTodoWebアプリケーション開発(Go言語)
__________________________________________________________________________________
定価:¥27,800
__________________________________________________________________________________
時間:20時間22分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
Golang(Go言語)の基礎入門編となっています。Golang(Go言語)の基礎、各種パッケージの解説 + 簡単なTodoアプリケーションを作成、並行処理入門を学んでいきます。「短期間」で「Golangで何ができるのか?」を知ることができる、基礎入門コースとなっています。
Golang(Go言語)の標準パッケージ、サードパーティパッケージの活用方法を学ぶことができます。
バックエンドで必須となる、簡単なデータベース操作基礎(SQL)を学べます。(PostgreSQL、SQLite3)
標準パッケージ(net/http)を使って、0からWebアプリケーションの基礎となるTodoアプリを構築します。
Webサービスでよく使われるユーザーの登録、ログイン、ログアウト機能や、データのCRUD処理(Create,Read,Update,Delete)の実装を学ぶことができます。
herokuを使って、実際にデプロイします。
Golang(Go)の特徴の並行処理を学ぶことができます。
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
最速でGo言語(Golang)について、ザックリと学びたい方
新しい言語を覚えたい方
初学者から他の言語経験者
これから来る言語を先取りしたい方
標準パッケージを使って開発していくので、FWなどの内部処理を理解したい方
本より動画で学びたい方
ドキュメントをよんだがよくわからなかった方
Go言語についてもっと知りたい方
__________________________________________________________________________________

どのコースも、しっかりとまとめられておりかつほとんどの動画は5分以内で収められているので集中して続けることができました。
また、MVCフレームワークを意識したTodoアプリケーション作成で、ブラックボックスだった部分を理解しながらコードを書くことができました。ありがとうございます。

受講生のレビューより


【22日間で学ぶ】SQL文、分析関数、テーブル設計、SQLチューニングまでMySQLで覚えるSQL実践講座

【22日間で学ぶ】SQL文、分析関数、テーブル設計、SQLチューニングまでMySQLで覚えるSQL実践講座は22日間でMySQLを使ったSQLの基本文法から高度な分析関数、効率的なテーブル設計、SQLチューニングの手法まで一貫して学べる実践的なコースです。SQL初心者から中級者を対象としており、各トピックごとに実際の操作や例題が示され、データベースに関する知識を幅広く習得できる内容です。

SELECT文、WHERE句、JOIN、GROUP BYといったSQLの基礎がしっかりと解説され、データ操作の基礎が身につきます。

テーブル設計や正規化の基礎が説明されており、データの冗長性を防ぎ、効率的にデータを管理する方法が学べます。

__________________________________________________________________________________
講座名:【22日間で学ぶ】SQL文、分析関数、テーブル設計、SQLチューニングまでMySQLで覚えるSQL実践講座
__________________________________________________________________________________
定価:¥14,800
__________________________________________________________________________________
時間:18時間17分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
SQLについての主要な構文(SELECT、サブクエリ、JOIN、ウィンドウ関数まで網羅しています)
実践的なSQLの書き方
テーブルのデータ型、制約、インデックス
テーブル設計の流れと実践
SQLチューニングの方法(インデックスから、基本的な構文の書き方、SQLのアンチパターンなど)
テーブルのパーティショニング
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
DBを扱う人やSQLをきちんと学びたい人
__________________________________________________________________________________

なかなかハードな講座だと思います。ですがSQLを通して効率の良いデータベース設計をするには必要な知識であったと思います。日数はかかりましたが得た知識は大きいです。是非、データベースに対する知識を深めたいと思っている方々には是非受講して頂きたい講座です。

受講生のレビューより


REST WebAPI サービス 設計

REST WebAPI サービス 設計はRESTful Web APIの設計と構築の基本を学ぶためのコースです。REST APIの基本概念から始まり、APIのエンドポイント設計、リクエストやレスポンスの標準化、セキュリティ対策、そしてバージョン管理まで、APIサービスを効率的かつ信頼性の高い形で設計するための知識が網羅されています。初学者から中級者までを対象に、実践的なアプローチでREST APIのベストプラクティスを学ぶことができます。

RESTアーキテクチャの基本原則やリソース設計の考え方が丁寧に解説され、API設計の基礎がしっかり身につきます。

エンドポイントの設計方法、リソースとHTTPメソッドの組み合わせ方が紹介され、わかりやすいRESTfulなAPI設計が学べます。

__________________________________________________________________________________
講座名:REST WebAPI サービス 設計
__________________________________________________________________________________
定価:¥18,800
__________________________________________________________________________________
時間:5時間45分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
RESTful および REST がどのようなものであるか説明できる
リソース志向アーキテクチャ(ROA)が説明できる
REST Web API サービスの設計ポイントが説明できる
OpenAPI を利用した REST Web API サービスの開発ができる
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
Webアプリ開発プロジェクトで設計や開発を担当する新入社員から若手、中堅社員
アプリケーション開発エンジニアでWebAPIについて実感が持てていない方
アプリケーション開発エンジニアで改めてあるべきWebAPIの姿を学びたい方
__________________________________________________________________________________

REST WebAPIの説明から始まりOpenApiでの記載方法などきめ細かに説明していてわかりやすかったです。
セクションの終わりに小テストがあるのも理解を深める良い取り組みだったと思いました。

受講生のレビューより


Udemyは購入後30日以内であれば返金可能

Udemyでは受講コースに納得がいかない場合、購入後30日以内であれば返金可能となっています。

購入後に「思っていたものと違う」、「学びにならなかった」と感じた場合は、返金申請を出しましょう。

返金の詳細はUdemy公式ページのコースの返金方法をご参照ください。


最後に

バックエンドエンジニアにおすすめのUdemy教材を5つ紹介してみました。

Udemyを使うことでテキストを読むだけでは分かりにくい箇所も言語化しながら説明してもらうことで、すんなりと頭に入ってくることも多々あります。

※本ページではアフィリエイトリンク(PR)が含

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集