見出し画像

マイクロサービスを学ぶためにおすすめのUdemy教材3選

今回はマイクロサービスに関するおすすめのUdemy教材を紹介していきます。


マイクロサービスとは

マイクロサービスとは大規模なアプリケーションを複数の小さな独立したサービスに分割して構築するソフトウェアアーキテクチャの一つです。

それぞれのサービスは特定のビジネス機能を担当し、独立して開発、デプロイ、スケーリングが可能です。この分散されたアプローチにより、柔軟性、拡張性、メンテナンス性が向上します。


マイクロサービスのおすすめのUdemy教材3選

それではマイクロサービスのおすすめの教材を3つ紹介していきます。それぞれの特徴について触れながら紹介するので、ぜひご自身のレベルとニーズに合った講座を受講していただけると嬉しいです。


マイクロサービスアーキテクチャ

マイクロサービスアーキテクチャは、マイクロサービスアーキテクチャに関する理論と実践を幅広く学べる内容が特徴です。システムを小さな独立したサービスに分割して構築・運用する際のベストプラクティスや、現実のプロジェクトで直面する課題をどのように解決するかに焦点を当てています。特に、分散システムの設計やスケーラビリティ、耐障害性を高める方法を学びたい人にとって、実践的なガイドとなるコースです。

まずマイクロサービスアーキテクチャの理論的な側面がしっかり解説され、その後に実践的なハンズオン演習が続きます。このため、マイクロサービスの基本から高度な設計まで段階的に学べる内容になっています。

REST APIやgRPCを使ってサービス同士がどのように通信するのか、具体的な実装方法を学べます。これにより、マイクロサービスの連携やインターフェースの設計がより理解しやすくなっています。

__________________________________________________________________________________
講座名:マイクロサービスアーキテクチャ
__________________________________________________________________________________
定価:¥27,800
__________________________________________________________________________________
時間:4時間37分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
モノリス、マイクロサービスそれぞれの特徴を学べます
マイクロサービス化した際に発生する課題と対策が学べます
マイクロサービス化する際に利用できるミドルウェアにどのようなものがあるのか学べます
モノリスからマイクロサービスへ移行する方法が学べます
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
数年以上の開発経験があるエンジニア、ディレクター、アーキテクト、CTOなど
システム構築や運用を担当する若手社員、中堅社員
__________________________________________________________________________________

マイクロサービスアーキテクチャに何が必要か、何が得られるか、どのように導入するか、非常に具体的に知ることができた。
ただのRESTサービスを分割するだけではなかった。

受講生のレビューより


AWSで学ぶ!マイクロサービス入門

AWSで学ぶ!マイクロサービス入門はAmazon Web Services (AWS) を活用してマイクロサービスの基礎から学べる内容が特徴的です。特に、クラウド環境を活用したマイクロサービスの構築や管理に関心がある人に向けて、実践的なスキルを身につけることができます。

実際にAWSのサービスを使用して、マイクロサービスを作成・デプロイするための具体的な手順が学べます。特に、Amazon ECS、API Gateway、Lambdaなどのマイクロサービス構築に役立つAWSのサービスが中心に扱われています。

AWSを使ってマイクロサービスを構築する際のベストプラクティスや、クラウド環境ならではのスケーラビリティ、耐障害性の確保についても詳しく解説されています。特に、AWSの各サービスをどのように組み合わせて、効率的にマイクロサービスを動かすかがわかりやすく説明されています。

__________________________________________________________________________________
講座名:AWSで学ぶ!マイクロサービス入門
__________________________________________________________________________________
定価:¥7,000
__________________________________________________________________________________
時間:1時間4分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
マイクロサービスの特徴や用途、メリットデメリットについて自分の言葉で説明できるようになる
AWS各種サービス(Amazon API Gateway、AWS Lambda、Amazon DynamoDB等)を使用し、自力でREST API構築ができるようになる
REST APIの組合せによりマイクロサービス構築ができるようになる
マイクロサービス構築時に発生しがちなエラーと解決方法を理解し、自力で調査、対策(デバッグ、ログ出力・確認、改修)ができるようになる
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
マイクロサービスという言葉は聞いたことがあり、なんとなくの概要は知っているが、実現方法となると少し自信が無いエンジニアの方
__________________________________________________________________________________

非常にわかりやすい内容でした。
REST APIに関して、参照、登録、削除、更新の一連の挙動について非常に参考になりました。

受講生のレビューより


【ゼロからスタート】マイクロサービスのためのSpring Bootで始めるREST API入門

【ゼロからスタート】マイクロサービスのためのSpring Bootで始めるREST API入門はSpring Bootを活用して、REST APIの基礎から実践的なマイクロサービスの構築までを学べるコースです。マイクロサービスアーキテクチャの中でも、特にJavaやSpring Bootを使った開発に焦点を当てており、初心者から中級者向けの内容となっています。

Spring Bootの基本的な使い方や、REST APIを構築するための具体的なステップが丁寧に解説されています。Javaの経験がある程度ある人にとって、非常に実践的で役立つ内容です。

マイクロサービスアーキテクチャに焦点を当て、サービスを分離して設計する方法や、それをREST APIとして公開するための実装方法が学べます。特に、各マイクロサービスの役割分担やデプロイ方法など、実際のプロジェクトに活かせるスキルが得られる点が評価されています。

__________________________________________________________________________________
講座名:【ゼロからスタート】マイクロサービスのためのSpring Bootで始めるREST API入門
__________________________________________________________________________________
定価:¥26,800
__________________________________________________________________________________
時間:6時間19分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
マイクロサービスのアプリケーションを構築するために最も一般的に利用される、REST APIに関する概要を理解する事ができます
Spring BootによるREST APIの基本を身に着ける事ができます
Spring BootによるREST APIに関するキャッシュ利用・単体テスト方法・他API呼出しを学ぶことができます
Spring Bootによるデプロイ・管理機能(Actuator/devtools等)を習得する事ができます
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
初級のエンジニア・ITコンサルタントの方、技術から遠ざかってしまったが来るべきデジタルトランスフォーメーションに向けて、テクノロジーの基礎知識のキャッチアップが必要な企画、マネージメントの方
__________________________________________________________________________________

SpringBootの基礎に加えて、アプリケーション作成の時にほぼ必須であるDB操作についての基礎も学べたので、予想よりもはるかにいろんなことの勉強になりました。

受講生のレビューより


Udemyは購入後30日以内であれば返金可能

Udemyでは受講コースに納得がいかない場合、購入後30日以内であれば返金可能となっています。

購入後に「思っていたものと違う」、「学びにならなかった」と感じた場合は、返金申請を出しましょう。

返金の詳細はUdemy公式ページのコースの返金方法をご参照ください。


最後に

マイクロサービスのおすすめのUdemy教材を3つ紹介してみました。

Udemyを使うことでテキストを読むだけでは分かりにくい箇所も言語化しながら説明してもらうことで、すんなりと頭に入ってくることも多々あります。

※本ページではアフィリエイトリンク(PR)が含まれています


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?