割箸を圧力鍋でメンマにできるのか?
皆さん、こんにちは。メンマかシナチクか、それが問題だ。木賃ふくよし(芸名)です。
さて。皆さんは、メンマ(シナチク)が、
割箸を煮たものである。
というデマはご存知でしょうか。ええ。デマです。割箸なんか煮たって、絶対にメンマになりません。当たり前です。なりません。
そもそも、メンマは麻竹を蒸し、塩漬けにして密閉発酵させたものを裂いて天日干しにし、それに味付けをしたものである。
そもそも、日本にある真竹(マタケ)と、中国や台湾にある麻竹(マチク)を混同している人もいるが、品種からして違う。
それを、割箸を煮込んだぐらいでメンマになるとか、
(´°Д°)」 メンマ舐めてんの?
って話である。
「ワインは放置したら酢になる」なんて言う人もいますが、ワインビネガーの醸造家からすれば、「こっちは懸命に管理して酢酸発酵させてんだよ!」って話である。
ならない。なる訳がない。
しかし、
ワタクシ、
単に煮たってメンマにならないとしても、
圧力鍋で高圧を掛けたら
どうなのだろう?
という疑問が、ワタクシの中には昔からあったのである。
そう。圧力鍋さえあれば、鯛の骨であろうとホロホロに出来てしまう。
可能かも知れない。そう。割箸をメンマにする事が出来てしまうかも知れないのだ。
これは長年の疑問ではあったのだが、ワタクシは圧力鍋を持っていない。特に圧力鍋を使用するような料理を取り扱う予定もなかったので、買う事もなかった。
しかし、知人がキッチンと圧力鍋を貸してくれると言うので、しかも、撮影もOkという大盤振る舞いである。
(´°Д°)」 やるしかない。
と言うわけで、ついでに色々用意してみた。
そう。煮ても煮ても煮崩れない「あいつら」が煮崩れるのかどうかを実験してみたいのだ。
こんにゃく
ちくわ
サラミ
きのこ(エリンギ、しめじ、しいたけ)
エビ(エビの殻)
タケノコ
そして、
割箸(竹、木)
これらを高圧で崩せるかどうかを実験してみたいのである。
※ キノコのキチン質は魚の骨と同等の圧力で煮崩せる計算である。
つまり、同じチキン質であるエビの殻も煮崩せる事になる。
煮崩れたエビ殻がどんな味、どんな歯応えなのだろう? 煮崩したキノコは?
こんにゃくは煮崩れるのだろうか?
知りたい。
試してみたい。
(´°Д°)」やるしかないだろ!
と言うわけで、コレを今夜この後23:00~放送したいと思う。
(´・Д・)」 本日は出先なので、記事の続きは放送(録画3時間SP)でお確かめください。
※ この記事も、この後23:00~の放送も無料でお楽しみいただけますが、この企画の経費が回収できるように、投げ銭(¥100)とかサポートをお願いします。
なお、この先には特に何も書かれてません。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。