![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67997100/rectangle_large_type_2_d54432f69a5dd4068ac081531b4accaf.png?width=1200)
【衣服編】良かったから使ってみて! わざわざスタッフの #買ってよかったもの 2021
“今年買ってよかったもの”と題して、当店スタッフがわざわざで買って愛用し始めたものをコメントとともにご紹介します。今回は【衣服編】。体系・性別問わずおすすめできるインナーや靴下も含め、お気に入りの服・靴のことを語ってもらいました!
▼あわせて【食品編】【日用品編】も、ぜひご覧ください。
パン屋のTシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1639805153376-DwEdolXD2t.jpg?width=1200)
『2着持っていて仕事の日に交互に着ています!厚手の生地なのに、袖をまくりやすいのがとにかく便利。洗うたびに風合いが変わっていくのも面白く、最近少しくたっと感が出てきたのをにやにやしながら楽しんでいます。引き続き育てます!』(30代 女性スタッフ)
TUTU ロングスリーブ
![](https://assets.st-note.com/img/1639805158985-cijWh2Qzk8.jpg?width=1200)
『旧式の吊り編み機でゆっくり編まれた筒状の生地を、筒状のまま服にした「TUTU」。生地本来の風合いがとにかく柔らかくて着心地がよくて、最高です。あまりの着心地の良さに、外で着るよりも、部屋着兼寝巻きとして活躍してもらうことが多くなりました…。』(30代 男性スタッフ)
ASEEDONCLOUD
EASY TROUSERS
![](https://assets.st-note.com/img/1639805204392-4dF01xXbXx.jpg?width=1200)
『シルエットと生地感に惚れて購入しました! ワークウェアとしての機能性が抜群で、ポケットが大きくなんでも入る。お札入れ、小銭入れ、スマホ、ハンカチを入れても余裕があって、バッグなしで出かけたときや趣味のキャンプでも大活躍。ポケットに深さがあってモノを落としづらいことと、張りのある生地感でしゃがんだときにポケットが前にだらっと垂れることがなく、安心感が違います!』(20代 男性スタッフ)
![](https://assets.st-note.com/img/1639805201376-JJqtGbWNcH.jpg?width=1200)
「サイズ・素材感が特に気に入っていて年中着ています」とのこと
うなぎの寝床 もんぺ
![](https://assets.st-note.com/img/1639805198105-iZ0s79If4q.jpg?width=1200)
『ストレッチタイプと好きなカラーのもので、計4本愛用中。動きやすくてとても楽だし、洗ってもすぐ乾くので重宝しています。風通しがよいので夏場も蒸れません。冬場になってから寒くなってきましたが、下にインナーを穿きやすいので、暖かくできます。』(30代 女性スタッフ)
シルクとコットンの腹巻き
![](https://assets.st-note.com/img/1639805191338-HlS22zfhSb.jpg?width=1200)
『ギックリ腰をやらかしてしまった時に、わざわざの同僚スタッフにおすすめしてもらい購入しました!着用し始めたその日から腰に安定を感じて、暑い夏がやってきても手放せなくなるほど。「何が何でも毎日着けたい!」と思い、今では3枚持ちに。肌ざわりのよさはもちろん、フィット感もちょうどいいです。腹巻きは締めつけ感が強いという先入観があったので、こういう腹巻きもあるのかという嬉しい出会いでした。』(30代 女性スタッフ)
![](https://assets.st-note.com/img/1639805378462-CrmjBaihcP.jpg?width=1200)
『購入は3年以上前なのですが、今年も愛用中ということでこちらを挙げました。現在、2代目です。暖かく、そして体に心地よくフィットしてくれるので、安心感があります。ときどき他の腹巻きを使ってみることもあるのですが、お腹周りが心もとなく不安に感じることも。薄手なので、どんな格好でも影響がないのも嬉しいです。真夏以外は、年中使用しています。』(30代 女性スタッフ)
リブウール/アランウール靴下
![](https://assets.st-note.com/img/1639805264089-D1LL9swfZK.jpg?width=1200)
『11月の長野はすでに真冬の寒さになってきたので、寒さ対策でアランウール靴下とリブウール靴下を購入しました。もともとアウトドアメーカーの靴下を愛用していたこともあり、モコモコした靴下を履こうと思ったことが今までなかったのですが、履いてみたらその肌ざわりと暖かさに驚きました。普通の靴下では得られない履き心地の良さです。これまで使っていたアクリル素材の冬用靴下は肌がかぶれてしまうことがあったので、肌さわりが良い点がとてもうれしくて、リブウール靴下はもう一足購入しました。』(30代 女性スタッフ ※今年から長野へ移住)
![](https://assets.st-note.com/img/1639805182720-HbP7NlDvjC.jpg?width=1200)
かわいいはアラン、リブはかっこいい。どちらも暖かいのですが、リブの方が編み目が詰まって編まれている分、暖かく感じます。より冷えの強い方にはリブがおすすめですが、どちらも暖かいのは事実です。
わざわざ残糸ソックス
![](https://assets.st-note.com/img/1639805179680-JBaMCEKacd.jpg?width=1200)
『リブ編み+パイル編みの二足セットになっていて、特にパイル編みの残糸ソックスがお気に入り。ふっくらしていて包み込まれるような履き心地で、常に履きたくなる肌ざわりです。これが1000円で購入できるのは、やっぱり信じられません!』(30代 女性スタッフ)
わざわざのリネン靴下
![](https://assets.st-note.com/img/1639805173300-ttfGt8asH6.jpg?width=1200)
『「リネンのTシャツ」の着心地がよかったので、こちらも気になって購入。サラサラとした肌触りが好みで、なによりこの締め付け感が絶妙!他の靴下がもう履けなくなりそうなほどヘビーローテーションで履いています。寒くなってきたので、リネンソックスの上にリブウール靴下を重ね履きして過ごしています。』(30代 女性スタッフ)
![](https://assets.st-note.com/img/1639805175960-GU50n0x3RW.jpg?width=1200)
『とにかくズレない!今までズレないと言われる靴下をたくさん試してきましたが、どれも数回洗濯したら履いているうちズレてきてしまうことが多くて、それがストレスでした。これは本当にズレなくて(昨年買ったのもまだズレない!)めちゃくちゃお気に入りです。4色すべて買いました。家族や友人にもプレゼントしています。』(40代 女性スタッフ)
NAOT
![](https://assets.st-note.com/img/1639805165369-tK7UIFQQGw.jpg?width=1200)
『履き心地はもちろん、脱ぎ履きしやすいところが気に入っています。落ち着いた見た目で、シーズンごとの服装問わず毎日履いていられるのも良いところです。GLACIER(サボ)を1足と、TUNDRA(サンダル)を2足を持っていて、日常では他の靴はほぼ履かなくなりました。』(40代 男性スタッフ)
![](https://assets.st-note.com/img/1639805715218-w7wbgz5f3K.jpg?width=1200)
『仕事、散歩、車の運転、キャンプでもずっと履いています!テントの出入りの脱ぎ履きも楽で、革なので焚き火の時も安心。多少の雨でもそのあと簡単にケアすればOKなので、キャンプにぴったりの靴なんです。キャンプ以外でも、これまで長く履いてきた靴から乗り換えたところ足への負担に差を感じました。特にインソールが異なり、NAOTはソフトで疲れにくいように感じます。』(20代 男性スタッフ)
お客様にも聞いてみたい!
わざわざで買ってよかったもの
スタッフが今年わざわざで買ってよかったもの【日用品編】をお届けしました。スタッフのコメントは参考になりましたでしょうか?あわせて【食品編】【日用品編】も公開中。ぜひ一緒に読んでみてくださいね。
そしてぜひ『#勝手にわざわざ 』のハッシュタグで、お客様が今年わざわざで買ってよかったものを教えていただけませんか? 皆で「これ良かったから使ってみて!」と伝え合うことで、お客様ひとりひとりがお気に入りの一品と出会える機会となれば嬉しいばかりです。
文責>鈴木誠史 写真>若菜紘之