見出し画像

子供の運動会にいけない、がいきたい

運動会と大学院の日程が被っている

双子が年少さんの今年、本格的に運動会に参加します!
恥ずかしがり屋な双子が人前でちゃんと踊ることができるか?少しドキドキです。

が、しかし!
運動会と大学院の授業の日程が被っているため、行くことができません。

娘が描いた運動会の絵に、私(母)がいた

ある日保育園にお迎えに行くと、保育士から
「◯◯(長女)ちゃんが、今日描いた絵にお母さんと◯◯(次女)ちゃんがいたんですよ〜」と教えてもらいました。

運動会にいけないことを、まだ双子に話していませんでした。
私が来ると思っているのでしょう。
心が揺れました。

学びと家庭のバランスは難しい

大学院を無事に卒業して資格を取るには、もちろん必修単位は全て取得する必要があります。
そして単位取得には対面での出席日数が必要。

仕事もあるし、高齢の親も小さな子供たちもいる。
自分や夫が体調不良になる可能性だってある。
そう考えると万が一の事態に備えて、1時間でも休まない方がいいのは分かっています。

だけど子供達の成長をみたいから、後ろ髪を引かれる想いなのは事実。
働きながら、家庭を持ちながら学ぶことへのハードルに直面しています!


この記事が参加している募集