#SNS
LinkedIn(リンクトイン)などのSNSを伸ばすために意識すべき、「あたり前」のこと
「ツイッター極秘テク!」みたいな有料note。前文に、購入者の感激の声がズラズラ並べられていてすごい。深夜の安い通販番組のような。こういうものが(実質の内容に見合わない)高値で販売されるくらい、SNSをどうやって伸ばそうかと悩んでいる人は多い。
SNSを続けることは大変だ。とくに最初の頃、「毎日投稿するぞ」と決心してがんばっても、ほとんど反応がない。もっと反応が欲しいと思って投稿内容をあれこ
人気YouTuberが作った写真SNSのDispoとは一体?
「Instagramの再発明」
そんな言葉と共に、2日前からシリコン・バレーで話題になっているアプリがある。
その名もDispo(ディスポ)。
Clubhouseと同様に招待制のアプリであり、僕もまだインバイトを入手できていないので不明点が多いが、調べた範囲で分かったことを紹介していきたい。
全てはDavid DobrikのInstagramからはじまったまずこのアプリを語る上で、Davi
Instagramの再発明 - 「Dispo」特有の体験設計とは
こんにちは、アサヤマ(@taasayan)です。
巷で「Instagramの再発明」と言われてるアプリDispoを使ってみて、おもしろい体験設計だなと思ったことのメモです。
Dispo(ディスポ)とは?DispoはDavid Dobrikというアメリカのソーシャルメディアスターが作った新しい写真SNS。
disposable camera(使い捨てカメラ)を略してDispoという名前になって