
Barrancas Toso 2019
アルゼンチンワインをしっかり飲むのは初めてかも。たぶん、試飲会で少し飲んで買ったんだと思うけど、やっぱり美味しい。
ブドウ品種はマルベック主体で、あとはカベルネ・ソーヴィニヨン。ヴィンテージによって割合が異なるらしい。2019の割合は、調べたけど不明。でも、味的には半分以上はマルベックだと思う。
と言っても、マルベックをしっかり飲むのも初めて。果実味の感じがメルローに似てる。と思って調べたら、マルベックとメルローは片親違いの兄弟らしい。自分の舌でちゃんと感じられて、感激。。
正直、4カ月前までマルベックを知らなかったけど、ワイン検定ブロンズで出てきたから覚えた。アルゼンチン、特にメンドーサ州を代表するブドウ品種。ちなみに、アルゼンチンは、ワイン検定シルバーのテキストでは120ページ中4ページしか無い。
香りは今まであまり嗅いだことの無い香り。チョコレートっぽい感じかな。でも味わいは香りと違って、ベリー系の果実味。このギャップに驚いた。
バランカスは地域の名前。トソは造り手の名前。イタリア人らしい。
いいなと思ったら応援しよう!
