Vosne Romanee 1er Cru Les Rouges Vieille Vignes Dominique Laurent 2019
すごいワインをご馳走になってしまった。ヴォーヌ・ロマネのワインは初めて飲んだ。
強烈な香り。味もすごい。今まで飲んだことのあるピノ・ノワールとは異次元の美味しさ。先入観もあるかもしれないけど、本当に全然違う。イチゴのようなブラックチェリーのような果実味に溢れていて、酸味がものすごくまろやか。というか、言われなきゃピノ・ノワールだと思わないわ。ブルゴーニュの高級ワインって、こういうのばかりなのか!?
ヴォーヌ・ロマネは、村の名前。その中のレ・ルージュという一級畑(プルミエ・クリュ)。場所はこのサイトが分かりやすかった。あのエシェゾーのすぐ隣。
https://www.enoteca.co.jp/archives/detail/VOS
一級畑(プルミエ・クリュ)でこれだもん、特級畑(グラン・クリュ)なんてどんな感じなんだろう。
Vieille Vignes(ヴィエイユ・ヴィーニュ)は、略してV.V.とコルクにも表記されてた。古いブドウの木に成ったブドウで造られている。「古い」の定義は特にないが、樹齢30〜40年程度を超えたものが一般的らしい。
Dominique Laurent(ドミニク・ローラン)は造り手の名前。調べたら、「甘く、芳醇な果実味」が特徴らしい。分かる、、!!
ちなみに、お値段1万5千円ほど。この価格帯のワインは、次はいつ飲めるかな。。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします!良質な記事を書くための技術検証費用として利用させていただきます。