
その考えでは、経営者になれないよ
美容師は少なからず「独立」を考えますよね。
素晴らしいことだと思います。ボク自身もキャリアのスタートは「独立!」を考えていました。
そんな中、その考え改めた方がいいんじゃない…と感じることがあります。
今回はそんな内容です。

【結論から】
収入(年収や給料)にこだわるよりも、支出と手元に残るお金を意識しろ。
売上高にこだわるよりも「利益」にこだわれ!
ここの考えは社員の時から構築されてしまっているので、早く卒業した方がいと感じる。
【給料にこだわるよね】
美容師やその他のお仕事のサラリーマンと話をすると「給料」にこだわる人がやたら多い。
特に男性サラリーマン(美容師も含む)にとっても多いです。
仕事するからにはとても大事ですが、人と比べても仕方がないし、社員で働いていたもアッパーが決まっているので、大してお金の増え方も変わらないと感じます。
しかも、お給料をステータスのように語る人は「〇〇(ブランド)を持っている」とか「〇〇を買った」などの話しが非常に多いです。
給料の高低が「チカラの誇示」のように感じます。
それが自己顕示欲や自己表現なのでしょうから別に構わないのですが、それはただの「浪費グセ」です。
全く興味がありません。
アナタが何を買おうがボクの業績は何も変わりません。
このような話を聞いていると「この人、経営者に向いていないな」と感じてしまします。
【会社の売上高を気にする】
いろんなビジネスや仕事の話をすると「売上高」を気にする人がいます。
ゼロからリスクをとっている経営者もそのような話をしますが、実際には「利益」をうむフローやビジネスモデルの話が中心です。
そうなんです。売上高よりも「利益」なんですよね。
いろんな固定費を支払い、社員にお給料を支払い、最後に残ったお金。
それが「利益」です。売上高に対して利益の割合が高いビジネスをされていると「んっ?!」って反応してしまいますよね。
大事なのは売上高ではなく「利益」なのです。
100億の売上。それを作るために95億のコストで作っている会社と、
10億の売上。それを1億のコストで売り上げている会社はどちらがすごい会社でしょうか??
後者の会社ですよね。売上を見るのではなく「利益」を見るわけです。
会社の計画は「利益」から考えるように「利益」がモノサシです。
【2つから気がついたよね】
給料や売上よりも「利益」の考え方が重要です。
それは事業を始める時や会社をやりながら気が付く前に、社員の時から気が付くべきです。
お給料の金額をドヤるのではなく、どのようなキャッシュフローを生み出しているかが重要です。
この考え方に気がつかない人は「経営者として大丈夫か??」と疑ってしまいます。
【アイツ、外車買ったってよ】
たまに、「高級外車」を買って儲かったような話をする人がいます。
それも理解が浅いと感じます。
高級外車を乗り回すことよりも、高級外車を買う資金をどのように生み出しているかが重要です。労働のご褒美に買ったのでは「ただの浪費」です。「金遣い」です。
それは「金遣い」の話しで「価値観」が違います。
高級外車がすごいのではなく「どのように生み出しているか」がポイントです。
つまりどんなに高級なものを着飾っていても、それを手に入れる資金をどのように生み出しているかが重要で、ファストファッションを着ていて、国産車でもめちゃくちゃ利益を出している富裕層はいるわけです。
どのようなキャッシュフローなのかに注目することが重要です。
見た目に惑わされてはいけないわけです。
お金に関しての価値観を成長させないと「独立」は厳しいものになります。
ただでさえ「レッドオーシャン」の美容業界ですから。
【まとめると】
収入(年収や給料)にこだわるよりも、支出と手元に残るお金を意識しろ。
売上高にこだわるよりも「利益」にこだわれ!
ここの考えは社員の時から構築されてしまっているので、早く卒業した方がいと感じます。
お金の価値観をアップデートすればさらに裕福になれますし、美容室経営もすぐにこけることはないと感じます。
今回はお金の価値観の話し。「利益」にこだわれ!という話しです。
みんなの日常のヒントになれば。
小学校入学の頃からなりたかった職業=美容師✄
高校生で美容業界に入り浸り。店長・スーパーバイザー・取締役を経て、美容業界を俯瞰して見ています🌈
夢を叶えたからこそ美容師を良くしたい❗
理想と現実の差をなくすことへの挑戦!
美容師、美容室へのサービス提供をお考えの方は、お力になれます🤞
ご依頼はDMから
個室型シェアサロン運営しています
The Apartment of Solon
https://solonbeauty.jp
✄訪問美容 fio (フィオ)✄
https://www.fio-hairmake-houmon.com