見出し画像

2024年買ってよかったもの(赤ちゃん関連品編)

今年は息子が生まれて嬉しい&頑張りの一年だったので、その中で買ってよかったなと思うものを振り返って一年締めようと思います。
全体的に妻がいいものを用意してくれていておんぶに抱っこでしたので、自分も買うときに何かしら関わったものを書きます。

ベビーカー: メリオカーボン

店舗で妻と一緒に複数機種をお試しした結果、軽くて走行性が高いのがよくわかったのですぐ決まりました。荷物もよく積めるし色もお気に入り。2024年の新色だったそうです。これで散歩していると息子はよくお昼寝します。

ポチット

今年の MVP は個人的にはこれです。一日複数回稼働。水で除菌 -> 乾燥がすぐできて超便利だなと思ってます。哺乳瓶以外にも、後述するシュポットの先っぽとか最近だと食器とか入れて使ってます。

遮光シート

息子を寝かせている部屋は東向きに窓がついており、朝日が入る5時ごろに起きてくるのが続いたため購入しました。これを付けた後は大体7時まで寝るようになりました。きっちり遮光されるし切って大きさを調整できるのが good でした。セットで切断用のカッターやテープなど、一揃え付いてくるのでこれ買っとけばすぐ使えていい買い物でした。

スワドル: スワドルアップ

モロー反射で寝られていないようだったのと、息子が生まれる前に親しい友達から強力に勧められていたので購入しました。これを着せて寝せたらすっかり快眠で、3ヶ月過ぎた頃からほっとくと一晩通しで寝るようになりました。(個人差はあると思いますが。)気温が下がってきた秋口にサイズアップ& 素材を変えて、継続して使ってます。

シュポット

鼻水どれくらい出るんだろうなーと思いつつ買いましたが、新生児期にかぜを引いて、鼻水も出たので早速使いました。強さが調節できて、やり過ぎてしまう恐れが少ないのが安心。流石に病院でやってもらうほど奥の鼻水は取れないですが、日々のケアに有用なので使ってます。今は風呂上がりに取ってみるのが習慣。

ホワイトノイズマシン

最初はどちらかというと授乳ライト目的で購入したけど、ホワイトノイズを流すのが便利で今はそれをたくさん使ってます。息子はこれ流しながら寝てると物音で起きにくいので、一晩流しっぱなしにしてます。

番外: 自家用車

お宮参りや旅行など、子供連れでの外出が超捗りました。元々カーシェアを使ってましたが、周囲のカーシェアの予約が取れないことが多いこと、都度違う車になると細かい操作がわからなかったりアクセル/ブレーキの感覚が異なってビビったりということもあり買いました。コストはかかりますがその分代替のきかない価値があるなと思ってます。チャイルドシートをつけっぱなしにできるのもありがたい。自分の場合はたまたまマンションの駐車場を取れたのも大きかった。あと運転してのドライブ楽しいですよね。

ということで振り返ると便利グッズを色々導入して家族で頑張って過ごした2024年だったなと思います。来年も頑張るぞ&楽しむぞ!ということで終わりたいと思います。

追記: 趣味編も書きました。よかったらどうぞ。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集