見出し画像

つい人と比べて落ち込んでしまう人の簡単な改善法

ワタナベさんです。
【見られ方が変われば人生が変わる】
をテーマに、ホテルマン時代に300人以上の億万長者のお客様から教わったブランディングをデータ化し、集客法に体系化して10,000人以上の店舗経営者や個人事業主に提供しています。



ブランディングはこれからの集客など、ビジネスシーンには必須です。


こういうことをお伝えすると、映えとかおしゃれとかお金持ち感とか自分には縁遠い、みたいに思われる方が多いのですが、それはブランディングではありません。


ブランディングは、差別化ポイントを見つけて認知されることです。


それでもピンとこない方は、得意不得意という単語だったらどうでしょうか?


誰でも必ず得意、不得意ってありますよね?


職場でも様々なタイプの方がいらっしゃいます。


・コミュニケーション能力が高い方
・創造性のある仕事が得意な方
・物事を進めていく能力の高い方
・リーダーシップを発揮できる方
・交渉力のある方
・構想力のある方
・正確な仕事をされる方

得意な分野は人それぞれです。


たまに全てのジャンルにおいて、人一倍できる万能タイプもいますね。


ほとんどの方は、それぞれに得意な能力のタイプがあります。


能力の高い、低いもありますが、それよりも能力のタイプに、大きな違いがあるはずです。


それでもつい人と比べてしまって、自分なんて・・・とイメージが湧かない方はこういうのはどうですか?


例えばロールス・ロイスは最高級車だけあって、街中で入ってたら高級感、存在感が半端ないです。


でも多分キャンプ場に行ったら、舗装されていない道で走るのには色々気苦労するかもしれません。


一方、軽四トラックもには、そんな優雅な空気を味わえるとかありえませんが舗装されていない悪路はお手の物でしょう。


要はタイプの違いであって、どちらが自動車として優れていて、どちらが劣っているということではないんです。


それぞれが誰かから必要とされ、それぞれに適したフィールドある。


しかしブランディングなどをお伝えしていると、ロールスロイスは高級感があるからブランディングができている、軽四は安いからブランディングにならない、と勘違いするのと同じで、誰かと比較して自分なんてブランディングはと考える人が多いです。

軽四がブランディングができていないのであれば、世の中にこんなに普及していないですよね笑


でも自分のタイプを見極めて、その優れた能力に磨きをかけていくことにより成功を迎えるのがブランディングの妙味なのです。


「己を知り敵を知れば百戦危うからず」
孫子の言葉の一節ですが、まずは自分の強みと弱点を知ること。

そしてこの激動のスピード感ある時代、ロールスロイスがどうやったら山道でも上手く走れるか?みたいな弱点を克服している時間なんてないので弱点は無視。


何かに困っている人で、あなたの強みが役立つものは何かを探して、その強みがどうやったら伝わるかを考えましょう。


日々移り変わるビジネスシーンで勝ち残っていくには、まずは自分のことをよく理解することが成功の近道じゃないでしょうか。


それがわかればブランディングも、難しくないと思いますよ。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集