
スターバックスが世界一になったたった一つの戦略とは

ワタナベさんです。【自分ブランドを作るだけで人生が変わる】をテーマに、ホテルマン時代に300人以上の億万長者のお客様から教わったパーソナルブランディング法をデータ化し、10,000人以上の売上や集客にお悩みの方をサポートしています。
私は旅行が好きで
国内は47都道府県全て
海外も13カ国ほど行きました。
全ての場所にあったものの一つが
スターバックス
です。
もはや世界中にファンがいる
カフェですよね。
でも
スターバックスも最初から
有名だったわけではありません。
もともとは1店舗しかない
町の小さなコーヒー店でした。
そんなスターバックスがなぜ
世界を席巻する成功を
収めることができたのでしょうか?
・サービスの良さ
・コーヒーやフラぺチーノがおいしい
などなどの理由が
よく思いつかれるところかもしれません。
もちろん間違いではないと思います。
でもいい商品が
たくさんあるこの時代
商品がいいだけで
世の中に知れ渡る時代では
なくなっています。
サービスは非常に重要ですが
それに気づいて頑張っている
カフェもたくさんあります。
それだけで絶対王者になるほど
差をつけるのは難しいかもしれません。
では一体スタバは何をして
ここまでの成功を
収めたのでしょうか?
答えは
「PR」
です。
PRはざっくり言うと
自分や自身のブランドのアピールです。
ですが広告ではありません。
PRとは簡単に言うと
アピールして自身の存在をキャッチされ
TVや新聞、雑誌などのメディアに取材され
ニュースや情報として報道、掲載されることです。
このPR戦略が秀逸で
世界一まで登り詰めたのです。
広告と何が違うのですか?
広告と一緒じゃない?
と思われるかもしれませんね。
まず違いとしては
「オファーがあって放送、掲載」
してもらってるので
お金を一切払っていない
というところがひとつ。
でも一番重要なのは広告では無く
「記事やニュース」
だということです。
広告は
お金を払って掲載してることを
視聴者や読者は知っているので
多くの人が読んだり、見たりせずに
飛ばしてしまいます。
録画してるドラマを、CM飛ばさず見てる人
雑誌の広告のページまで、本編と同じ感じで見てる人は
ほとんどいないですよね?
この傾向は
年々強くなっています。
ですが
ニュースや記事はどうですか?
飲食店のCMは飛ばしますが
食べ歩き番組だと見ませんか?
ちょっと古い例えですが
納豆のCMは見ないけど情報番組で
「納豆ダイエットが流行ってる」
なんて言ったらみんな見て
納豆が売り切れたりしましたよね?
そうですそれだけ人間は
「メディアに弱い」
のです。
でも広告は人は
メディア掲載とは思いません。
PRをするとは
メディアに掲載されるということで
これは似てるようで広告とは
はるかに違う効果があるのです。
ということを踏まえると
やるべきことが見えてきたのでは
ないでしょうか?
そうです、大きな影響力を勝ち取るための近道は
・商品をメディアに掲載させる方法を知る
・メディアに掲載される商品を扱う
このどちらかです。
間違っても営業に引っかかって
お金を払う側になって
広告を出したりしないでくださいね。
視聴者心理的には
逆効果になりますので。
どちらかを意識して
ブランディングを構築すれば
自分の努力以上に掛け算で
自分の商品やサービスが
影響力を持っていくと思いますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
