![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143525070/rectangle_large_type_2_878767506b38e612b3ca3b8ad46eea28.jpeg?width=1200)
470*自然と生きる
浅草田圃プロジェクト。
5月の田植えに続いて、今月は土作りと枝豆&さつまいも植え。
子どもたちが元気にスコップを動かしたり水をあげたりする姿に、こちらもエネルギーをもらいました。大人たちも楽しそうに子どもたちの写真を撮る姿が印象的でした。
都会に生まれ育つと、なかなか農業に関わる機会がないので、こうして土に触って自分の目で見る機会は本当に貴重で有り難いです。
小学校の授業でバケツ稲を育てた経験がありましたが、事情で稲刈りまでは出来ず…
10年以上経って稲刈りが出来ると思うと今から秋が楽しみです。
今日参加するまで、仕事やら何やらで色々と悩んでいたのですが、終わってみると何を悩んでいたのか忘れるくらい、私自身も純粋に楽しめて、やはり土に触るのは癒やされます。
土に触ると幸せホルモンが増えるのだそうです。
また、電子機器に囲まれて体中に溜まった電荷を放出してくれるのだとか。
都会にあっても、やはり私達は自然のサイクルの中で生かされているのだと感じさせられた一日でした。
また次回以降も楽しみにしています!