見出し画像

7月23日 カシスの日

カシスそのものは、見たことや食べたことがありません。
ベリー類のひとつで、ジャムや果実酒に用いられているそうです。

カシスというと、カクテルの「カシス・オレンジ」が真っ先に思い浮かびます。

外でお酒を飲みことをあまりしない私は、カシス・オレンジをじっさいに飲んだことがあるのかないのかもよく覚えていません。

オレンジジュースは好きなので、一度くらいは飲んだことがあるとおもいますが、飲み会のような場面では緊張と人疲れでいろいろと忘れてしまっていることが多いので自分の記憶がまったく当てになりません。

今夜はお酒を飲まないと決めている曜日だったので、帰りにノンアルコールのカシスオレンジを探してみたところ発見することができました。

ちょうど、今度のお休みに小学生時代からの友人たちと数年ぶりに集まってお酒を飲む予定があるので、そのときにはカシス・オレンジを頼んでみようとおもいます。

毎日すこしずつ、ちいさな楽しみができて面白いです。

(きょうも一日、おつかれさまでした)

カシスの日
大暑の頃に収穫される果実のカシス。その成分であるカシスポリフェノールに末梢血流の改善作用があるという。人々の健康に寄与するカシスへの関心を高めてもらおうと、日本カシス協会が2006年に制定。日付は大暑となることが多い7月23日に。

出典「すぐに役立つ 366日記念日事典[第4版]下巻」(日本記念日協会編者、創元社、2020年)

#日記 #記念日事典 #カシス #今日の晩酌

この記事が参加している募集