シェア
小学生のいる生活はなかなか楽しい。 なぜかというと、大人同士では思いつかないようなことが…
お別れは突然に ピラティスの帰り道。 自転車に乗ろうとした瞬間、その時はやってきた。 3人…
週末、小学校6年生になる息子のピアノの発表会があった。 保育園のとき、自分から習いたいと…
私は10歳になるの双子の母です。 数年前からnoteでふたごの子育てで感じることを書いてきまし…
もやしの「ひげ根」をとるのか否か…? もやしを食べたいと思ったとき、ひげ根をとるかとらな…
我が家には小学校3年生の男女の双子がいる。 春休み1日目。 「ねぇねぇ、公園にサクラを見に…
今日は恵方巻を食べる予定だった。 近所のスーパーでは、節分商戦がはじまってからというもの「恵方巻、恵方巻、予約無しで当日買える恵方巻!」といつもアナウンスが流れていた。 だから私はすっかりその気になって、2月3日当日に買いに行けば、当然に買えるものだと思っていた。 迎えた本日。 当初の予定では、午前中仕事の合間をぬって、恵方巻を買いに行くつもりだった。しかし、タイミングを逃し、買い物に行く時間を捻出することができなかった。 いや、ちょっと調整すれば行けたのかもしれな
我が家には小学校3年生の男女の双子がいる。 双子たちが寝静まったリビング。 部屋の中央に、…
「ぼく、今日人生で叶えたかったことの一つが叶った!!」 ある日、学校から帰宅した双子の息…
夕飯の準備をしていると、 小学校3年生の双子の娘が部屋の中をウロウロしている。 なんだかソ…
2021年9月30日をもって、大・大・大好きな水族館、油壷マリンパークが閉館することになりまし…
小さい頃、図書館にある「歴史まんがシリーズ」や「伝記まんがシリーズ」をよく読んでいました…
息子とスイカ小学校2年生の夏。 息子の夢は、スイカをまるごと食べたいだった。 スーパーへ行…
双子が0歳の頃、母親1人で双子の育児をすることに対する不安に押しつぶされそうで、かわいいと思う余裕もなく必死でした。 慣れない新生児との生活。 同時に泣かれて途方に暮れ、少しでも静かになると、息をしているか何度も確認をする日々。 物理的に寝れない日が続き、意識は朦朧としていました。 3時間おきの授乳。 小さく生まれて哺乳力も弱い双子たちは、一度の授乳に時間がかかり、それを2回繰り返している間に、次の授乳開始時間がやってきます。 エンドレス授乳パラレルワールドの住人…