
ERNEST GIMSON Chair, 1895
ERNEST GIMSON Chair, 1895 Beech construction with woven rush seat
アーネストギムソンチェア、1895年ブナ構造、ラッシュシート織り
Gimson Workshop, Pinbury, c. 1894- 1904, Gimson Workshop, Sapperton (executed by Edward Gardiner), 1904-13, Edward Gardiner, Cubbington (then Stockton), 1920-58, Neville Neal, Stockton 1958-2000, Lawrence Neal, Stockton, from 1966
Ernest Gimson's workshop at Pinbury Mill, c. 1895
ピンベリーミルでのアーネストギムソンのワークショップ
Ernest Gimson's sketch- book, c. 1886
アーネストギムソンのスケッチブック
アーネスト・ウィリアム・ギムソンのキャビネットやサイドボード、ドアハンドル。。。とても素敵なデザイン ↓↓↓
Arts and Crafts Movement
手仕事、職人技、生活の中でみつけた美しさ。
『有用とも美しいとも思えないものを
家のなかに置いてはいけない』
モリスの言葉は、日常をもっもっと大切に丁寧にみつめてみたらどうでしょうか?っと問いかけているよう。。。
毎日は忙しい。
だからこそ
忙しい毎日に
美しいと思えるものを増やして
大切にしていきたいなあ。。。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
mellowな週末を!!
それでは
✨おやすみなさい✨
いいなと思ったら応援しよう!
