- 運営しているクリエイター
2017年1月の記事一覧
【同棲日記 #18】彼女と子どもについて話すようになりました。
こんばんは。タクロコマです。
最近、ちょこちょこと、彼女と子どもについて話すようになりました。
子ども、ですよ!
同棲すると、さすがにでてくる話題なんですね。
子どもいたらどうする〜
子どもはいつ生まれてくるんだろう〜って。
ぼくは20代後半から30代のうちに、女の子が生まれてほしい。溺愛するだろうと思う、という感じで話しました。彼女は、28歳で子どもがほしいと言いました。
彼女の年齢を
書籍「移住女子(新潮社)」明日から全国書店に並びます!夢叶う日がきた。
突然ですが、私(伊佐)には大きな夢がふたつありました。
■世界一周がしたい。
■本が出したい。
死ぬまでに、叶えたい。そう思って生きてきました。
■世界一周がしたい。→真っ最中
■本が出したい。→2017年1月27日に、叶う
……「2017年1月27日に、叶う」
↑帯ありバージョン
2016年、全身全霊を注いでつくった書籍、明日から全国書店に並ぶそうです。たとえば都内だと、紀伊國屋書店
くいしんが【芸人時代】を語るイベントやります!
どうも、くいしんです。くいしんが【芸人時代】を語るイベントやります!と以前からお伝えしているのですが、いよいよ24日の火曜まで開催が迫ってまいりました。
今日は、具体的に「どんなことを話すのか?」というお話をしたいと思います。
ちなみに、この記事を書いている時点で、まだチケットが一枚残っているので、ぜひ今からでもご購入いただけたら嬉しいです!(「もとくらの深夜枠」をご購読していただいている方は
【東京・蔵前】モノづくりのこだわりに触れる、「もとくらフォト散歩」を1/28(土)に開催します
こんばんは! タクロコマです。
1月15〜17日、北海道に行ってきました。その様子は立花さんがしっかりレポしてくれているんですが、僕も北海道すきです。
参考:「森と暮らす」を体現している町・北海道の下川町に行ってきた
滞在中、ノートに「北海道の寒さってきもちいい。ピンと張り詰めた、澄んだ空気感に背筋が伸びる。住むところ選びで自分の性格さえつくられていきそう。」って書かれてます。もし雪国に住ん
「森と暮らす」を体現している町・北海道の下川町に行ってきた
しばれる日々、いかがお過ごしですか。立花です。
冬将軍が列島を直撃というニュースが先週末から今週頭にかけて流れていましたが、その最中に北海道の下川町という町へ、立花とタクロコマコンビで行ってきました。
JR宗谷本線の電車。なんだか雪国仕様でゴツめな車体。
手前の赤いバックパッカーは、わたし。
下川町は、日本の中でも最低気温を記録することがある、道北と言われる地域。人口は約3,400人で林業
【同棲日記#17】これをやると、必ず彼女と仲違いするという悪病
「君はどうしてわたしのこんなところが好きなの?」
と言われるくらい、彼女自身が欠点だと思っているであろうことも好きな僕です。
が、彼女との雰囲気が険悪になる時もあります。
それもあることが起こると、必ず。
【やみりんご】あなたがいないと生きていけないような私に、価値はない『至上の人生〜どん底まで』
わたしは、誰かに面と向かって「好きです」と言うのが苦手だ。
「絶対離れない」とか「一番大事」とか、断言をすることも苦手だ。
きっとだから、親友という言葉があまり好きではないのかもしれない(これに関してはトラウマがあって、相手に言われるのも苦手)。
でも、目を見て、断言すべき瞬間はある。
【くいしんの日記】ライフスタイルメディアの編集者
どうも、くいしんです。寒いですね。
昨日(金曜)から、兵庫県の多可町というところに来ています。数年に一度しか雪は降らないそうなのですが、めちゃくちゃ雪が降っています。
先日なんとなくこんなツイートをしました。