くいしんが【芸人時代】を語るイベントやります!
どうも、くいしんです。くいしんが【芸人時代】を語るイベントやります!と以前からお伝えしているのですが、いよいよ24日の火曜まで開催が迫ってまいりました。
今日は、具体的に「どんなことを話すのか?」というお話をしたいと思います。
ちなみに、この記事を書いている時点で、まだチケットが一枚残っているので、ぜひ今からでもご購入いただけたら嬉しいです!(「もとくらの深夜枠」をご購読していただいている方は、無料でお越しいただけます)
↓割引きクーポンはここからゲットだぜ!
【告知】くいしんのオフラインサロン〜芸人時代編・ツイッターでは言えないお笑いのこと〜
https://note.mu/wasei/n/nda106cad0a43
どんなことを話すのか?
事前に用意したトークテーマを発表します!(主に、モデレーターのしもつーからいただきました)
- なぜ芸人を志したのか
- どんな芸名だったか。その由来もあわせて
- 芸能界に入ってみて、想像どおりだったか? 実体にギャップはあったか?
- ぶっちゃけ、芸人って稼げるのか?(若手芸人の懐事情)
- 芸人の1日のタイムスケジュール
- くいしんさんの同期について(誰がいるのか、だれがいちばんおもしろかったか)
- どんなスタイルの芸人だったか?(コント or 漫才、シュール or ベタ)
- お笑い芸人でよかったこと、つらかったこと
- 尊敬している芸人。
- いま、お笑い芸人になるならどんな芸風で売るか
- お笑いとネットの関係について
- お笑いとウェブメディアの関係
- お笑い芸人であったことが、いまの仕事に活きているかどうか
こんな感じです。
ちなみに後半はみんなでディスカッションするコーナーを用意しているので、参加していただける方は、ぜひ質問を用意していただけますと嬉しいです!
で、今日は、先んじてこの質問のうちの一個に軽ーく答えてしまおうと思います。
どんな芸名だったか
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?