
Photo by
yukkymarketing
確かめてからいけばいいのに問題
今日のうっかりを書いておきたいと思います。
そして、 うっかりにどう対処するのか考えたい。
今日のうっかり、 それは…
久しぶりに行く図書館なのに、開館しているかをチェックせずに行ってしまい、
おそらく月1回の休館日に遭遇してしまった。
図書館にいこう!と思い立った日が月一の休館日、というのは、 間が悪すぎるので、何とも言い難いのですが、 それでも今日やってるか確認してから行けばよかったなぁと思いました。
ただ、 まさか、今日が月1の休館日に当たるかも?という概念がなかったので、調べることさえ思いつかなかったのでした。
思いつかないということは、 確認のしようがないということです。
でもまあ、朝の散歩のかわりになったので良かったし、 家電屋さんにも寄ったので、 全くの 残念な外出になったわけではありません。こういう風に、 うっかりを 受け入れて楽しめる性格がいいのか悪いのか、 なかなかうっかりが治りません。。どうしたものか…
でもまあ、人に迷惑をかけてしまううっかりや、自分にとって致命的なミスではない限り、そんなこともあるよねー、とゆるゆる受け入れていこうと思います。
今後は、美術館のみならず(美術館については、かつて旅先の美術館にいこうと思い立ち、月曜日にいって休館、という事象を経験済み)、図書館についても、行く前にきちんと休館日じゃないか確認した方がいいということを学びました。
日々これ学びかな!