![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144021853/rectangle_large_type_2_445b8b935b5a1476045ea566a1df2dd8.png?width=1200)
洋裁 夏のピンタックフレンチスリーブシャツを作る 型紙配布有
こんにちは。洋裁に少しずつ慣れてきたので、少しだけ難易度を上げてみました。私が住んでいるところはとにかく暑いので、フレンチスリーブにして、好きなピンタックにしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718351750678-DlDnZUG8oB.png?width=1200)
図1のシャツは大体Mサイズです。今回ダーツは、アームではなくバストダーツにしました。袖は袖付けから1.5cmとかなり短め、肩幅は0.7cm伸ばしました。襟はフリルを付けたかったので、丸襟にしています。ギャザーを寄せた生地を襟に縫い付けて作ります。(ギャザー分の型紙はありません。)
身丈は肩から約66cm、バストは約94cm。くらいです。
前立ては見返しにしていないので、バイアスを作る必要があります。
縫い代は基本1.5cm。
後ろ身頃は『わ』です。ボタンホールは任意の位置で作ってください。
ピンタックは、左右開く形で作ります。縫う際に、タックがずれることがあるので、最初に図1の前身頃よりも大きめに生地を裁断して(図2)、ピンタックを塗ってから元の形に(図1の型紙をあてて)裁断することをおススメします。ピンタックは、8mmにしています。ミシンによるかもしれませんが、一番外側の送りが大体8mmなのでその幅にしました。
襟の布目矢印は間違えました。正しくは「わ」なので右斜め下45度くらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718352546127-HvspoLZ9R0.png)
A4サイズ 14枚
後ろ前身頃・袖・襟
A4サイズ9枚
前身頃(ピンタック用)
それでは。