甲子園問題。
今日は言いたいことだけを言わせていただきます。
新型コロナの影響により、今年の甲子園大会が中止になる可能性が大きくなっています。
大会運営者からの立場からすると、まず大会を開催する上での準備期間がかかること、更に、学校の学習活動が本格化していない中での部活動や大会運営、はたまた全国大会が行われるのは、本来、教育の延長である部活の全国大会だけが行われることは矛盾がありますよね。ですので、大会を中止することが賢明であるという結論に至っていると思います。
ですが、高校球児からすると甲子園出場のために努力してきたのですから、その大会自体が中止になるということは、高校球児の生きがいをなくすも同然のことです。
非常にこれは難しい問題ですよね。もしあなたが高校野球運営側の立場であるならどういう選択を下しますか。大会を運営することで無理な運営が予想され、ましてや大会の運営によってコロナが拡大してしまっては沢山の人を危険に晒す可能性だって考えられる。ただ、高校球児の気持ちも尊重してあげたい。
野球関係者以外の意見としては、インターハイが中止になったのに野球の大会だけが開催されるのはどうなのか、甲子園だけ特別扱いはおかしいと言う人もたくさんいるでしょう。
ただ、高校野球は他のスポーツと違って、高野連が運営を行なっています。他の部活は高体連に属しているので、高野連は高体連の決定に沿う必要もありません。高野連独自の判断が下せるわけです。
そんな中で高野連がどういう決断を下すのか、個人的に注目しています。
僕個人としての考えは、できない理由を探すのではなくどうにかできる方法を最後まで考えて欲しいなと思います。また、さらにこれを機に、高校野球の考え方や、高校球児だけでなく、スポーツ選手が陥ってしまう罠について今一度、教育者は考えるきっかけにして欲しいと思います。
今日は、この僕の二つ考えについて、僕が将来的にやりたいことも踏まえて皆さんにお伝えしたいなと思います。
まず1点目、最後までできる方法を模索するということです。決定権が高野連にあるということは独自の判断が下せるということ、これは高野連が先陣を切って行動を起こせるということです。これは、今こそ野球界の力が試されており、ここに今後の発展や成長が潜んでいると僕は思います。今こそできるように最大限の工夫を凝らし、スポーツ界唯一の成功を収めることができれば、日本の野球界は大きな評価を得ることができるでしょう。それによって人々はこれまで以上に感動を得ることでしょう。これは、今後の日本にとってもプラスですし、高校球児にもプラスですし、その分高校野球の価値も更に上がります。
そして、今こそ大人が日本の若者に勇気や希望を与える大きな出番なのではないでしょうか。大人になったら子供のときのように好きなことができないぞ。仕事はきついぞ。老後は心配だぞ。そんな大人を若者が見て、どう思いますか?そんな大人になりたいと思うでしょうか。大人は若者に何をしてやれるのでしょう。
不安や不満を与えるために大人がいるのですかね?
僕は、大人というのは本来、若者に勇気や希望を与えるために存在するべきだと思います。だからこそ、僕はここが大人を全うするチャンスだと思うんです。今こそ、大人が立ち上がらなければならならない、そう僕は考えています。結果はどうなるか分かりませんが、最後の最後まで開催をあきらめないで欲しい、今後の野球界の発展の為にもそう願います。
2点目は、スポーツ選手が陥ってしまう罠について教育者が考えるきっかけにしてほしいという話です。
これは以前のノートにも書かせていただきましたが、スポーツ界は、実は見えない問題を抱えているなと僕自身思っています。この甲子園問題もそうです。そもそも教育的に、甲子園がすべてという考え方が僕は、若者の可能性を潰していると思うんです。甲子園という目標がなくなった途端に高校球児は生きがいをなくす。それはつまり人生を彷徨ってしまう原因でもあります。世界は無限に広がっているのに、高校球児の世界、視界は本当に狭まいんです。それは何のために甲子園に行くのかぼんやりとしているからです。
これは、とりあえず大手企業に就職するのを目指すことと同じです。なんでその企業に行きたいのか明確な理由がないから、結局何がやりたいか分からない、やりたいことをやれない人生になってしまってると思うんです。つまりその目標が達成してもしなくても、その後どうすれば良いか分からない球児が多く出てしまっているのが高校野球の問題でもあると思います。
これは僕は非常にもったいないと思います。可能性は無限大なのに、自ら選択肢や可能性を消して無難な生き方を選択してしまう。
そんな教育をしているのが今の高校野球の教育であり、高校の教育であり、日本の教育であり、日本の問題であると、そしてそれを僕は変える必要があると思います。
僕は将来的にはここの問題を解決するパイオニアになれないかと考えています。その解決方法は何なのか、僕自身模索中です。ただ、一つ言いたいのは、もっと野球界からスポーツ選手から、日本を改革する人材が沢山輩出されるべきだと思うんです。そのポテンシャルが日本のスポーツ界には無限大に存在すると思っています。そのためには、まず僕がそんな人材になるしかないとそう思っています。
僕は野球が大好きです。
だから野球界をもっと発展させたいし、野球人の価値ももっと向上させたいとそう思います。そのためには、無難な選択をせざるを得ない状況下で、大人がまず若者に勇気や希望を与えることはできないのか、若者の可能性を大人が広げさせてあげることはできないかそういうことを考えるきっかけにして欲しいなと願います。僕が甲子園問題で感じたことはこの大きく2点です。
是非皆さんも考えるきっかけにしてみてください。
本日は長々と申し訳ありませんでした。言いたいことが言えたので僕は満足です。笑
それでは。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?