母さんへ
どうも。藁科侑希(わらしなゆうき)です。
普段は大学教員やスポーツ現場でコーチやトレーナーをしております。
今日が390日目のnote投稿です。
母のお通夜が先ほど、つつがなく終わりました。
明日、葬儀の予定です。
明日の葬儀にて、息子からということで弔辞を贈ります。
その場のアドリブで話をしようと思っていたのですが。
ご担当の方から「お母様が弔辞の言葉を持っていけるように、棺にお手紙を入れてあげてくださいね」と言っていただけたので。
たしかにその方が母は喜んでくれるだろうなと思いまして、これから手紙を書きます。
その備忘録的に、こちらに弔辞の内容を記しておきます。
--
母さんへ
まずは、長い闘病生活お疲れさま。
膵臓がんの診断を受けてから、1年7ヶ月。
今朝も顔を見て、寝ているだけのような、とてもきれいな顔をしているから。
ちょっとしたら、何事もなかったかのように「おはよう」と、いつもの笑顔で起きてくるような気がしています。
末期の膵臓がんだと診断を受けて、いろいろな葛藤があったよね。
なにより「もっと家族と一緒にいたい」という想いを、やりとりをしていた中で、ひしひしと感じていたよ。
それでも、どんな時も家族のことを考えてくれて、ありがとう。
特に、侑希のことは何をおいても一番に考えて、優先してくれて。
とっても嬉しかったよ。
静岡と東京で離れているからと、侑希がSNSを通じて発信していることをかかさずチェックもしてくれていましたね。
妻からも「こんなことがあったんですよ」という連絡をした際に、ひとつ一つに対してとても喜んでいた、ということを聞いていました。
つくづく連絡不精な息子でごめんね。
直接はほとんど伝えられなかったけど、いつもことあるごとに「侑希の一番のファンだから」と、応援してくれていて。
それがとても心強く、今も前に進んでいく原動力になっています。
12日に日付が変わったくらいの時。
父さんから電話がかかってきて。
「深夜のこの時間にかかってくるということはもしかして」と思って電話に出てみると。容態が急変したとの連絡でした。
在宅看護の担当の方が、気を利かせて私にビデオ電話を繋ぐように促してくれて。
声をかけると、こっちを向いて笑いかけるようにしてくれたんだろうな、と思う仕草もあって。
声でお返事しようと、力を振り絞ってくれてもいたね。
呼吸がだんだんとゆっくり、浅くなって。
眠るように、とても穏やかな顔でお別れをしましたね。
最期まで、画面越しではあったけど、一緒にいられることができてよかったよ。
母さんが、これまで無償の愛をこれでもかと注いでくれたおかげで、今の自分があります。
「自慢の息子」と誇ってくれるから、褒めてくれるから、頑張ってこれたことがたくさんあります。
いつもそばにいて、背中を押してくれて、ありがとう。
いま、大学教員として大学生を指導する中で、彼ら・彼女ら成長していく過程をみるのが何より楽しいんです。
また、コーチやトレーナーとしても、選手たちに頼っていただいて。
ともに挑戦し続けられることが、とても誇らしく。
そして、母さんが侑希にしてくれていたように、彼ら・彼女らに最大限の支援と気持ちを注いで、これからもともに歩んでいけたらなと思っています。
本音を言えば、孫の顔を見せてあげたかったし、実際に抱っこして侑希以上に溺愛して欲しかったなと思います。
結納の時の、この嬉しそうな笑顔が今も自分の中に残っているよ。
これから、どういった人生になったとしても、いつまでも母さんが「大丈夫、がんばれ侑希」と言ってくれていると思うので。
天国から、ずっとずっと見守っていてね。
母さん、これまで本当にありがとう。
お盆には必ず帰るから。いつもの満面の笑顔で、握手をしてください。
母さんの最愛の息子、侑希より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日はここまで。390日目おわり。
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた明日。
【わらし監修】おすすめのバドミントンエクササイズ動画&解説
今日の #マイキーチャレンジ 【通称】 #マイチャレ #朝活
-----
毎日のトレーニング投稿は基本以下の3つ。
#マイキーチャレンジ |マイキーのためのシェイプアップベーシックトレーニング
#わらし式トレーニング |バドミントンパフォーマンスアップのための現場向けトレーニング(一部自宅トレ)
#コアチャレンジ |体幹を楽しく鍛えるためのおうちトレーニング
よければフォローやいいね!RT(特にリツイートが嬉しいです!)をしていただけると大変喜びます。
今後とも引き続き楽しく頑張ります!
【保有資格】
博士(スポーツ医学 筑波大学)
日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ3
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツコーチ
日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
NSCA認定パーソナルトレーナー
高等学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
中学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
赤十字救急法救急員
【現在の大学担当授業】於:東京経済大学・千葉大学・東洋大学
<体育実技>
●バドミントン ●卓球 ●バレーボール ●トレーニング理論実習 ●フィットネス
<ワークショップ科目>
●テーピング・マッサージ実習 ●スポーツ医学理論実践
<講義科目>
●健康の科学a ●健康の科学b ●スポーツとの出逢い
#マイキーチャレンジ |マイキーのためのシェイプアップベーシックトレーニング
#わらし式トレーニング |バドミントンパフォーマンスアップのための現場向けトレーニング(一部自宅トレ)
#コアチャレンジ |体幹を楽しく鍛えるためのおうちトレーニング
よければフォローやいいね!RT(特にリツイートが嬉しいです!)をしていただけると大変喜びます。
今後とも引き続き楽しく頑張ります!
【保有資格】
博士(スポーツ医学 筑波大学)
日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ3
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツコーチ
日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
NSCA認定パーソナルトレーナー
高等学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
中学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
赤十字救急法救急員
【現在の大学担当授業】於:東京経済大学・千葉大学・東洋大学
<体育実技>
●バドミントン ●卓球 ●バレーボール ●トレーニング理論実習 ●フィットネス
<ワークショップ科目>
●テーピング・マッサージ実習 ●スポーツ医学理論実践
<講義科目>
●健康の科学a ●健康の科学b ●スポーツとの出逢い